2011 に戻る
  白石勝久君への追悼                            2011年11月09日   
      先輩ロバート白石に捧げる
                                                        北大の後輩   岩松 斉

  私が初めて津軽海峡を渡り、白銀の大地をSLに引かれた列車で札幌に着いた頃は、
  北海道はまさにまだ蝦夷地の風景でした。
   教養課程を終え工学部に進学していた貴兄は倉高時代そのままのイガグリ頭で構内を
  案内してくれました。街の中を馬車が通り、お尻の下にぶら下げた糞受けの袋に入り損ねた
  糞が、一冬分雪と氷で覆われた道路に隠されており、それが解けて4月,5月の風に舞い
  上がり初めて知った札幌名物「馬糞風」が私を歓迎してくれました。貴兄を想い起こすには
  あの頃の札幌の情景が必要です。         (2010年10月  白石先輩と筆者) ⇒
   北大寮歌に「羊群声無く牧舎に帰り」という一節がありますが、ちょっと郊外に出れば
  寮歌と同じ明治の景色が残っており,青雲の志を抱いた九州男児にふさわしい大地であったと思います。
  私が農学部畜産学科に進学した時、貴兄は小倉に戻って家業を継いだと聞きました。その後畜産の道に進んだ
  私は昨年九州に帰ってきました。貴兄はすぐに我家を訪ねてくれ、ぜひ阿蘇に連れて行くと言い、8月に
  アウディクワトロで我々夫婦を阿蘇の大平原に連れて行き、北海道に似ているだろうと嬉しそうでした。
  そこの乗馬クラブのトップメンバーにロバート白石の名を見つけました。彼の機智とユーモアに富んだ生活そのもの
  を見たようで羨ましく、又感心しました。
   ワンツー会で一番姿勢が美しく健康体を誇示していた貴兄がこんなことになるとは、悔やみきれません。
  そして、さらに白石勝久そのものを表現したあの賀状も来ないのですか?
  あの世からユーレイメールでいいですから、試しに発信してみてください。
  
                    踏ん切りつきませんが、取り敢えず、さようなら。