訃 報 に戻る


            河田 汎 君を悼む
                                   北村 昭

  昨年12月「河田 汎が亡くなりました。」と電話を受けて私は一瞬耳を疑いました。
 夏に彼に電話した時に「足が不自由になったけど逢いたいな」と声は元気だったので
 「沼津(彼の住所)に行くよ」と約束しました。
 しかし残念なことにコロナも治まらず、再会することは叶いませんでした。

  彼とは中学3年〜小倉高〜九州工大と一緒の道を歩いて来ました。
 中学時代から成績はトップクラスで九州工大に入学してすぐに「大学院は東大に行く」と
 勉学に励み目標を達成しました。

  大学院時代は経済的理由もあり一時学内の生産技術研究所に住み込み日夜研鑽を積みました。
 卒業後は「富士通信機製造(株)」という通信機関連の中堅企業に入社しました。
 会社は今後限りなく発展することが予想されていたコンピューターの開発製造を
 主力とする方針でした。
 彼は富士山麓に新設された工場で社運をかけた大型のコンピュータの新ソフトウェア開発等で
 
培った力を発揮して成果を上げました。

 富岳

 社名も「富士通」になり会社も成長しました。

  現在スーパーコンピュータで世界一の性能を有する「富岳」は
 富士通と理化学研究所の共同開発ですが、
 彼をはじめとしてその後に続く後輩達の努力が実ったものと
 言えるでしょう。

  会社では技術者として0か1かの冷たい数字に向き合う毎日でしたが彼の性格は
 天真爛漫であり、義理も人情もあり、責任感も強い人でした。
 中学時代の恩師(岡山先生)にお世話になり生涯、親交を深めました。
 先生が他界された時はお子様に恵まれなかったこともあり、
 彼が喪主として葬儀から郷里の豊前の納骨まで全てを取り計らいました。
 その後一人暮らしをされていた奥様が高齢になり、生活が不自由になると後見人として支え、
 終の住み家となる施設を探して、入居まで面倒を見る優しさに満ちた対応を行いました。

  趣味としては囲碁を嗜み、アマチュア5段の免状を許されました。
 若い時の夢として「世界のプロ棋士に勝つコンピュータを作りたい」と話していましたが、
 もう今は実現しています。
 コンピュータ囲碁の開発者は呉清源名人の友人であった富士通の池田博士(故人)です。
 博士はコンピュータ事業の礎を築いた人で「国産コンピュータの父」と呼ばれていました。
 彼の上司でもあったので、同じ夢を持って実現に努力したのではないでしょうか。

  彼は今、多くの後輩達がそれぞれの夢の実現に向かって奮闘している姿を
 空の上から優しく見守っていることでしょう。

  心よりご冥福をお祈り致します。
       河田 汎君、安らかに!
           合掌