【 訃 報 に戻る 】


  堀淵 毅良 君                       2007/6/7 小倉ワンツー会 下関市在住

  お久しぶりです。堀淵です。
  私は、商船・軍艦など船のことは知りませんでしたが、
 100%の就職率と若干の興味・憧れ(船長になれる。
 外国に行ける。)に惹かれて受けた試験にたまたま合格し、
 そのまま、そのレールに乗って50年近くを過ごしてきました。
 同期に星加と岡部がいます。

 卒業後、川崎汽船・ファンネルマークに入社、4等航海士から
 陸上勤務、そして船長と28年間お世話になりました。
 世界の大きな港には多く寄港しましたが仕事の合間に
 港の周辺を見聞きするくらいでした。

 
  思い出としては、大型船の11名運航(運航経費節減のため
 船員を25名から11名に減員した)、外国人船員の多用
 (東南アジア・インド・ウクライナ・クロアチア等の船員を
 日本人船員に替える。
 これに関連して20年前には、“肩たたき”退職の勧めで暗い時期もありました。)、沈没船からの24名救助、
 イラク・イラン戦争中のペルシャ湾での原油輸送等があります。


  さて、51歳で水先人の国家試験を受けて現在に至っており、74歳定年ですが体力がもつかどうか?
 法定身体検査および人間ドックが義務付けられてはいるのですが。

 業務内容は、関門海峡東航・西航の通峡と長府・田子ノ浦・門司・小倉・下関・下関西山・戸畑・若松・八幡・
 奥洞海・六連島・響新港・女島石油備蓄基地への入出船舶の嚮導・離着岸操船です。
 関門港は地形・強潮流・その他いろいろな点で難所といわれています。
 船長に渡す、港や海峡、内海の情報が書かれた関門港の「水先情報カード」の一部を示します。
 勤務は週休3日感覚で朝・昼夕・夜の3交代です。1隻の作業に4時間位かかります。
 夜勤明けの日中は歳のせいでボケーとしています。

 船種は貨物船・鉱石/石炭船・自動車船・コンテナ船・油送船・LNG船・客船・漁船等各種あり、
 千〜11万トン位までで、乗組員も国籍・人種いろいろです。

 
  ところで世間では袖触れ合うも、他生の縁といいますが、船舶の場合、他物との接触は事故の原因となりますので
 避けなければなりません。安全第一を心がけていますがたまにはミスもあります。

 事故の場合、業務上過失往来妨害・業務上過失致死傷等に基づく刑法上の責任問題、
 相手船との損害補償問題等民法上の責任問題、海難審判による行政上の責任問題が発生してきます。
 道交法と同様に最近罰則規定が厳しくなっています。

 また事後処理も大変です。船長・船主・水先人・保険関係・代理店・送り荷主・受け荷主・公害環境関係・漁協・
 関係官庁への報告書の提出・出頭が必要になりますし、荷物に関しては物品の生産計画・出荷計画の変更、
 商売のタイミングの変更等が必要になります。
 このごろトヨタ流カンバン方式で部品物品のGATE INのスケジュール管理が厳格になっていますので大変です。
 客船の場合は、乗客の陸上輸送・スケジュールの変更業務等が発生します。


  このような環境のなかでマイペースで過ごしていますが、歳のせいでこれから先のこともいろいろ考えます。
 四国八十八ケ所巡りもいいし、邪馬台国はどこにあったかを探るのも関心事です。
 ワンツー会HPもたまには見ますし、小倉ワンツー会にも時々参加しています。


  小倉・下関地区はとにかく魚が旨い所です。   此方にきたら一報下さい。