【第18号活動報告】

  **【第5巻掲載】【活動報告中表紙】のページ先頭へ戻る。
【最新記入】
【第18号発行 2009/1/1】
 18号
  目次
●明陵同窓会関東支部忘年会 ●東京ワンツー会総会 ●福岡ワンツー会秋季例会
●東京ワンツー会世話人会

  明陵同窓会関東支部忘年会
                         2008/12/12  東京ワンツー会HP担当
明陵同窓会関東支部忘年会が12/11(木)18:30〜21:00、新橋・新橋駅前ビル1号館・九州工大鳳凰クラブで開催され、40名ほどが集まった。ワンツー会からは田邊・古本・岡田・長崎・木田の5名が参加したが、いつの間にか相当の上級生になっていた。恐ろしいことである。
今回は高25期の面々が幹事となり、忘年会の準備・配膳・運営・撤去に当たってくれた。感謝。
目玉は小倉・旦過市場「吉勝」から取り寄せた、ふぐ刺し・なべ、いわし・さばのぬか味噌炊き、鯨のベーコン、かまぼこ・ちくわ、呼子のいかしゅうまいなどの懐かしい郷土料理の数々である。

懐かしい味とお酒と歯切れの良い高24期・高田昌子さんの司会によって、終始家族的な雰囲気のもとで談笑することができた。

ふぐ刺し 鯨のベーコン かまぼこ・ちくわ・ふぐの皮
左から田窪・高4期永野和子さん・古本・岡田・長崎・木田の各位
**このページ【活動報告】の先頭へ戻る。

  平成20年東京ワンツー会総会
                               2008/12/6 東京ワンツー会HP担当
平成20年東京ワンツー会総会が、2008年12月6日(土)13:00〜15:30、千代田区霞が関・霞が関ビル33F・東海大学学友会館で開催された。少しモヤがかかってはいたが、晴天にめぐまれ、足元の皇居・国会議事堂・官庁街をはじめ、東京タワー・新橋越えの東京湾など高所からの東京の眺めを楽しませてくれた。集まった面々は23名。
世話人幹事である伊勢本嗣治君より、同君の労作である東京ワンツー会名簿が配布され、懐かしい仲間の動静について話がはずんだ。今回の名簿には巻末に福岡ワンツー会・小倉ワンツー会の会員録が付加されており、一層充実したものであった。福岡ワンツー会の杉本善昭君、小倉ワンツー会の小林繁人君には随分とお世話になったという。関西地区の名簿については、その公開についての同意が得られていないということで、今回は掲載を見送ったとのこと。

後列左から:豊島・木田・古本・武田・石松・伊勢本・白鹿・山浦・案野・堤・古賀・宮崎・澤田・村田・岡田・岩岡 前列左から:堀井・堀川・松浦・鮎川・畠中・前田・長崎の各位

伊勢本ディレクターの筋書きにのった村田憲亮君、古賀徹雄君の軽妙にして朴訥な司会進行により、懐かしくも楽しいひと時を送ることができた。参加者全員が3分以内スピーチを行ったが、「未だ現役で仕事に打ち込んでいる人」、「何もしなくてぼぉ〜としているのが楽しいという人」、「ゴルフ命、ブービーメーカ返上が大命題という人」、「料理に生きがいを見出している人」、「山に登り、野を歩き、街を散策する楽しみを見出した人」、「草花、植栽、盆栽の手入れが楽しいという人」、「地域コミュニティで新しい付き合いを始めている人」、「絵画の制作に熱中、個展準備をしている人」、「得意の歌で老人ホームの慰問を続けている人」、「釣り・釣り・釣りの人」、「読書三昧の人」、「俳句つくりを楽しんでいる人」、「カロリー計算をしてメタボ予防をしている人」、「腹筋100回続けて、体重減をはかっている人」等など、多彩である。ともかくも67歳、人生エンジョイできれば結構、結構というところ。
2010年は卒業50周年、一つの区切りでもあるので、何か記念行事をやりたいねとの声もあった。
今回は、総会前に、皇居北の丸公園の散歩会を行った。8名が参加した。北の丸公園は訪ずれる人も少なく、都内の中心地にこんな静かなところが維持されているのが不思議なくらいであった。イチョウの落葉を敷きつめた散歩道、カエデの紅葉と静寂、森と水の匂いに、束の間の安らぎを得ることができた。  

**このページ【活動報告】の先頭へ戻る。

  平成20年福岡ワンツー会秋季例会
                             2008/10/24  福岡ワンツー会HP担当

福岡ワンツー会の秋季例会を10月23日()、昨年と同じ福岡市博多区の「八仙閣」本店(西部ガス経営)で開催した。
この度は、小倉ワンツ−会から幹事の小林繁人君と常連の藤永勝彦君が遠路駆けつけてくれた。乾杯の音頭を依頼した小林君から、「小倉・福岡ワンツ−会幹事同士が互いに交流し合うことを慣例化しよう」との提案があった。福岡ワンツー会の杉本幹事も同意見なので、この提案は早速実現しそうである。
一年ぶりの神野國男君や超多忙な日々を過ごしている小川弘毅君、佐藤光昭君も参加してくれたので総勢16名と久々の快挙だった。
今回の会場は、オーナーの西部ガス会長小川弘毅君が用意してくれたカラオケ付きの和室であった。最近は椅子席が多いが和室だと何処にでも座りこめるので多数の人との歓談に好都合である。
例えば布団の上げ下げや和式便器など、健康上でも日本式の風習が見直されているところ、和室の宴席の長所を再認識した次第。小川君が熱心にホストを務めたこともあって歓談が盛り上がり、折角のカラオケ設備はさびしく所在なげであった。
今回の特筆は一年ぶりに参加した神野國男君のことである。福岡高等盲学校の教諭だった縁からか、今は福岡点字図書館の点訳ボランティアとして活動しており、ないーぶネット(視覚障害者のための情報ネットワ−ク)に登録した点訳図書は10冊あまり。今は久松潜一博士の絶筆、「万葉秀歌」(講談社学術文庫、全5巻)の点訳に挑戦しているとか。
倉高の同窓にはいろいろな分野で活躍している人が多いことに改めて感服した。詳細をワンツ−会のホ−ムペ−ジ、「あの人は今」に投稿してもらえれば最高である。
宴会は予定を1時間オ−バ−しても終わりがたい状況で、普通なら追い出されているところを、オ−ナ−が控えているので心安く、野口君の締めまで延々と続いた。
今回はカラオケがあるので、2次会のスナック「佐久間」はキャンセル。しかし、杉本幹事を始め心ある人は、そのうち言い訳を作って「佐久間」に通うだろう。
秋季例会の参加者は以下の16氏である。
小林繁人(小倉)、藤永勝彦(小倉)、鮎川正幸、姥哲郎、小川弘毅、落合悠爾、梶谷剛士、佐藤光昭、神野 國男、杉本善昭、副田隆義、辻 健児、野口浩二、藤本康孝、水江実男、渡晋康。
なお、「福岡ワンツー会秋季例会」の横断幕や特注のビールシール、箸袋など会場設定にご配慮いただきました「八仙閣」の皆さんへ感謝申し上げます。
秋季例会の写真はココをクリックして下さい。

前列左から藤永・姥・野口・佐藤・小川・辻・梶谷・落合・小林・水江・渡
後列左から杉本・副田・神野・藤本・鮎川 +歓迎『福岡ワンツー会秋季例会』横断幕
**このページ【活動報告】の先頭へ戻る。

  東京ワンツー会世話人会
                              2008/10/2 東京ワンツー会HP担当

東京ワンツー会世話人会が、2008/10/2、東京・新橋の東京電力クラブにおいて開催された。長崎・伊勢本・岡田・古賀・古本・石松・澤田・村田・木田の世話人各位が出席した(豊島君は所用で欠席)。 @本年度東京ワンツー会を12/6(土)に開催する。A予定していた浅草・アサヒビール内レストランが予約で一杯のため、霞が関・霞が関ビル内東海大学クラブで行う。B会費。C世話人の役割分担。D総会の前に自由参加で散歩会を行う。旧吉原を予定していたが、総会会場の変更に伴い、皇居北の丸公園の散歩会に変更。などを決めた。

左から木田・石松・伊勢本・長崎・古賀・岡田・古本の各位(澤田・村田・豊島氏は写ってない。)
**このページ【活動報告】の先頭へ戻る。