平成21年東京ワンツー会総会・懇親会
2009/12/6 東京ワンツー会HP担当
平成21年東京ワンツー会総会・懇親会が2009年12月5日13:00〜15:30、東京都千代田区霞が関3の霞が関ビル35Fの東海大学校友会館において開催された。出席者25名。
35Fの会場からの眺望はすばらしく、若干の曇り空ではあったが、眼下の千代田区・港区・中央区のビル街は勿論のこと、遠く東京湾臨港部まで見通すことができた。
村田憲亮世話人の総合司会、長崎新一代表世話人の開会挨拶、伊勢本嗣治世話人幹事の司会で会合は進められたが、まさに眺望を一等のつまに、ビュフェスタイルの料理とアルコール飲料あれこれを食しながら、飲みながら、互いの又友の近況を語り合い、健康に安堵し、社会問題について熱く議論し、談笑した2時間半であった。
なお、来年5月、小倉で「小倉高校12期生卒業50周年の集い」が開催予定されている。できるだけ出席しようとの呼びかけがあった。今のところ16〜18名が東京から参加する意向を表明しているという。
さて東京ワンツー会のほとんどの仲間は、仕事をリタイアし、体力の老化防止につとめ、趣味にハッピイな時間をあてているようであった。もっともワンツー会出席者にも病を得て、それを克服した人も多くいたが、出席できなかったひとには目下闘病中の方もいらっしゃるようであった。とにかく健康第一の歳になってきた。
耳に入ってきた、会場での話を取りとめもなく、だらだらと記述してみる。
1、物故者黙祷:小倉高校12期生は普通科で437名。そのうち物故者は38名。そこそこ統計にのるのだろうから、68歳での平均余命は、男で15年、女で20年というところか。この後元気に歩き回れるのは、男10年、女15年ばかりということ。
2、A君:会社を興して19年になるが、サブプライムローン問題からリーマンショックまでのこの3年間は、工場の稼働率は50%以下、まさに地獄の苦しみを味わされている。イチロー選手が云った「小さな積み重ねで何とかなる。」を信じて・念じて小さな積み重ねを続ける所存。
3、B君:土木関連会社の役員で週2日の出勤。土木関連公共事業はここ数年で半減している。早稲田大学の土木工学系の卒業者で土木系会社に就職できるのは10%以下という。
4、C君:カラオケ大好き人間。過日一人で2時間ばかりカラオケBOXにこもり、ちあきなおみの「酒場川」と「さだめ川」をみっちり唄ってきた。連続して唄うと血圧が上がるので要注意。
5、D君:3年前から、国技館五千人で歌う第九の会に参加して歌っていたが、ようやく時間が取れるようになったので、本気でドイツ語、発声の練習をはじめた。年明けの2月にまた合唱する。歌ったあとの高揚感がたまらない。
6、E君:全くフリーになったので、自由に繪を描いている。来年7月は1ケ月間、伊豆高原・池田20世紀美術館で個展を行う。少し遠いが、温泉方々観に来て欲しい。
7、F君:あった云う間の1年間であった。この4月、碁会所の前を通っていたら、なにやら面白そう。囲碁とやらを始めた。とりこになってしまった。NHK囲碁講座「入門から初段まで」をテキストに70の手習いである。何と云っても「碁盤が正方形でないことに気づいて感動した。」。負けると血圧が上がるので要注意。
8、G君:釣りに一生懸命。思えば子供の頃からやってきた。今はいか釣りが面白い。エギを選んで、海につり下げると、いかが抱きついてくる。つりたてのさしみは最高。かわはぎも良く釣る。きもが大きく、これを叩いてミソにして、食べる刺身は実にうまい。メールで釣果の写真を送信している。「釣れない魚は釣らない」。
9、H君:三味線を初めて20年、師範の資格をとった。3人の弟子がいるが、93歳の老人ホームの男性、昔の部下とその知人といったありさま。これではだめじゃん。三味線に合わせて民謡、端歌も唄う。声を出すことは楽しく、健康に良い。どなたか弟子になりませんか。
10、I君:先日、山崎豊子の『運命の人』を一気に読んだ。西山太吉さんにからむ沖縄返還をめぐる外交機密漏洩事件の話であるが、面白かった。
11、J君:ようやく仕事を辞めたら、妻がパートに行くようになった。もっぱら主夫見習い。材料を買いそろえてくる料理は結構うまくやれるが、冷蔵庫にあるもので、何かをつくるというレベルには程遠い。
12、K君:ゴルフの成績が良かったので、ついつい気持ちよく飲みすぎたらしい。その晩、足がつって大騒動した。酒に依る脱水症状とのこと。老化は進んでいます。皆さん気をつけましょう。
13、L君:長野県に住んでいる。今年も野沢菜を漬けた。長野県の医療費が国内で一番安いのは、野沢菜を良く食べるからという。パーティ料理も脂っぽいものから、野沢菜でお茶をすする会に変えて行こう。
14:M君:毎日1万7千歩(12〜3km)を歩き、本を読む繰り返しの毎日。膝に悪いので少し控えようと思っている。
15:N君:原因不明の腹痛で入院。5日間点滴のみで過ごした。「男は痛みに弱いのね」とかみさんに笑われた。
16:O君:天保年間に刊行された江戸を紹介する和書の挿絵の場所を訪ね歩くガイドをしている。九州の人間が、どうして江戸なんだ。
17:P君:ゴルフに打ち込んでいる。健康な人しかゴルフに出てこないから、皆も元気だと思っていた。
18、最も多感な時期を共に過ごした小倉高校12期生が、元気に生きて、がんばって来たと言う事を語りあえる場所としてワンツー会を楽しみにしている。
|
最前列左から宮崎・畠中・長崎・伊勢本・岡田・(列外)林
二・三列目左から広田・古賀・白鹿・案野・前田・恵良・堀川・山浦・松浦・原口・堤・木田・山崎
最後列左から武田・村田・石松・西村・澤田・豊島の各位 |
|