平成22年関東明陵同窓会
2010/6/10
東京ワンツー会 HP担当
平成22年の関東明陵同窓会が開催された。ただただ小倉中学・小倉高校という共通項で集まった20代から80代の面々350余名。同じテーブルの同期の仲間内と、あるいは他のテーブルの先輩・後輩と、「やぁやぁ〜久しぶり。」「先週、新橋で一緒だったのにまた合ったなぁ。」などと肩をたたき合ったり、握手したり、楽しくも愉快な笑顔の時間を過ごすことができた。久しぶりに故郷小倉を思い出させてくれた同窓会であったが、あまり小倉弁が聴えなかったのは、小倉を出てからの月日の永さのせいだろうか。会場内には丸テーブルが多く並べられ、同期毎に指定のテーブルに着席した。出席者の多い期は2テーブルを占拠し、少ない期は複数期で1テーブルの割り当てであった。ワンツー会12期生からは案野剛輔・・石松博史・伊勢本嗣治・岡田正義・古本清志・澤田昇・白鹿敦己・田窪孝之・豊島雅弥・堤久照・長崎新一・・広田寿甫・前田邦彦・宮崎俊彦・村田憲亮・山浦幸雄・の16名が参加した。おおよその会場風景を以下に記す。この会合の企画・運営を実行された関東明陵同窓会役員の方々、および当番幹事の高48期卒の皆さんに深く感謝申し上げたい。
1、日時: 6月6日(日)11:45〜15:30
2、場所: 東京プリンスホテル
|
壇場の野球部OBの方々:左から高48・内丸さん、高18・安田さん、高4・上野さん、中36・宮崎さん、高7・中山さん、高31・安部さん |
3、講演: 「野球部100年の歴史」
野球部で活躍された方々に登壇いただき、野球部時代のさまざまなエピソードを披露していただいた。司会をされたのが捕手として愛甲投手とコンビで夏県大会準々決勝まで進んだ高38期・五木正暁さん、スピーカーはサード・主将として福嶋−原のバッテリーとともに甲子園の春は準優勝、夏は岐阜商を破り優勝をはたした中学36期・宮崎康之さん、捕手・主将として活躍し夏の甲子園に出場した高4期・上野敏明さん、捕手・主将として甲子園に3回の出場経験を持つ高7期・中山菅雄さん、投手として春の甲子園に出場した高18期・安田猛さん、サード・主将として大石投手を擁して春の甲子園に出場した高31期・安部嘉弘さん、主将として県大会ベスト4まで進んだ高48期・内丸研一郎さんであった。昭和22年、主将として初めて夏の甲子園を制した宮崎康之さんは、早大から八幡製鉄で活躍し、その後早大の監督を務め数多くの野球人を育てたが、もはや喜寿を越えられている。「深紅の大優勝旗を持って、関門海峡を渡った時は緊張した・・・“我が腕にずしりとこたえて優勝旗風になびけり重さがうれし”」と、早大から大昭和製紙を経てヤクルトに入団、サイドスローから繰り出す抜群のコントロールの名投手であった高18期の安田猛さんは「8年ぶりに甲子園の土を踏んだが、当日、同級生は修学旅行の最中、応援席がさびしかった・・・・」などと面白おかしく話された。
4、総会: 長崎会長より、平成21年度の活動報告・会計報告、平成22年度の活動計画・予算の説明がなされ、あっという間に承認された後、
5、懇親会: 高30期・俳優・森田浩平さん、高48期・内尾陽子さんの司会でなごやかに進められた。森田さんのプロとして鍛えられた通りの良い柔らかな声と、内尾さんの笑顔はなかなかのものであった。
5−1 来賓挨拶: 母校大下一幸校長より「本年4月八幡高校から、第20代校長として着任した。『勉学・創造・規律・勤労・敬愛』の校訓のもと、旧制中学のかほりを残す『倉高教育』の歴史と伝統を継承しつつ、さらなる発展を目指す決意である。昨年度の倉高生はディベート部で全国大会出場を果たした。美術部・写真部においては県高校展で、部員作品が全国大会への推薦を受けたし、ラグビー部も「サニックスワールドラグビーユース交流大会」の本戦に推薦され、世界の強豪校と対戦し実力をつけてきた。学業面では、文部科学省による科学技術系人材を育成のための理数教育に重点を置いた研究開発を行う「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」の指定を受けてきたが、さらに5年間の延長と、地域の中核的拠点校としての「コアSSH」として全国11校の一つに選定された。進学についても九大・広大・長大・熊大を主に国公立私立334名(現役)が合格している。」の挨拶があり、引き続き、明陵同窓会山中英彦幹事長より、同窓会活動に対する理解と協力に感謝する旨の挨拶をいただいた。
|
乾杯 |
5−2 来賓紹介: 小倉商業・東筑・八幡・戸畑・戸畑中央・門司・育徳館(旧豊津)各高校の関東地区同窓会からの出席者、北九州予備校、北九州市シティプロモーション首都圏本部からの出席者の紹介があった。
5−3 著名OB・OGの出席: 会場には、マスコミ等で名前を拝見したことのある、夏の甲子園初優勝時の主将・中36期・宮崎康之さん、元NHKアナウンサー・高1期・杉山邦博さん、NHK会長・高5期・福地茂雄さん、日本消防協会理事長・高11期・秋敏文さん、甲子園出場・元ヤクルト・高18期・安田猛さん、落語家・高29期・浅間聖史(芸名・柳亭燕路)さん、福岡市東京事務所・高30期・有吉知美さん、ハンドベル演奏者・高33期・石井のり子さん、衆議院議員・高38期・武田良太(代理)さん、当番幹事48期の恩師・井上哲秀さん、俳優・高30期・森田浩平さんなどの姿があった。
5−4 乾杯: 北九州市シティプロモーション首都圏本部・本部長・丸山聡さんの発声による乾杯後は、会場壁際に並べられた料理テーブルに列を作る人、アルコールをたしなむ人、友人との会話を楽しむ人、先輩・後輩等知人を求めて席を立つ人・・・場内はにぎやかな懇親会である。
5−5 ロシナンテス活動: NPO法人ロシナンテス・高36期・川原尚行さんのスーダンでの活動状況の映像および川原尚行さんからのビデオレターの放映がなされた。スーダンの内戦問題・治安の悪化が気になるところである。川原尚行さんが医者として十分に活躍できる場になって欲しいものである。
5−6 OB会代表挨拶: 野球部(愛宕クラブ)・ラグビー部・サッカー部・柔道部・小倉高校マスコミ会・囲碁クラブ・関東ゴルフ同好会代表者の挨拶もあった。
5−7 祇園太鼓: ここで関東無法松会の皆さんによる「小倉祇園太鼓」の乱れ打ち。耳は太鼓を追ったが、頭には小倉の夏の風景が飛びはねた。「ドンガ、ドンガ、ドンガ・・・」暑かったなぁ。今年の小倉祇園は7/16〜7/18とのこと。
5−8 応援団・校歌・逍遥歌: 倉高応援団の指揮のもと、逍遥歌、中学校歌、高校校歌を、三萩野の小倉球場、もはやなくなった小倉駅裏の豊楽園球場での野球応援を思い出しながら久しぶりに大声でうたった。
5−9 当番幹事挨拶: 今回の当番幹事48期生登壇、幹事長・立野つよしさんのお礼の挨拶と来年担当の49期への引き継ぎ式があり、
5−10 万歳三唱: 関東明陵同窓会幹事長・高25期・友田敦久(のぶひさ)さんの挨拶および死線を越えて復帰した副幹事長・高25期・藤井隆さんによる万歳唱和の後、散会した。
|
後列左から豊島・藤城(八幡高)・石松・伊勢本・案野・澤田・堤・白鹿・山浦・前田・広田
前列左から長崎・村田・宮崎・岡田・田窪・古本の各位 |
|