【第23号掲載 あの人は今】

  **【あの人は今】第5−6巻中表紙 の先頭へもどる。
【来歴】【第23号発行 2010/4/1】
目次 ●新城昭夫・和夫君 ●ミニ交遊録 ●ゴルフ研修反省会
●牛久の隠れ家で鍋パーティ ●我孫子倶楽部 ●思永中学懇親会

  新城 昭夫・和夫 君
                              2010//25 小倉ワンツー会 新城和夫
同級生に2組いた双子の1組で、昭夫のほうが兄貴ということになっています。大学も偶然に同じ学校になりましたが、さすがに卒業後の進路は異なりました。昭夫は製鉄会社に就職し、和歌山に赴任しました。私は特殊鋼や自動車部品の製造を中心とした鉄鋼会社に入り、共に現場での製造技術の向上に従事しました。

2009年・スペイン・トレドにて 新城和夫 
 
 2009年・スロベニア・リュブリアナにて 新城昭夫

昭夫のほうが結婚は2年ほど早かったのですが、子供はおらず今は茨城の鹿島に二人で住んでいます。二人とも旅行好きで、国内外を問わずよく出かけています。
 一方、私は北九州にある工場に入社し、定年まで40年近くこの工場で勤務しましたが、その間10年ほどアメリカで過ごしました。そこでの一番の思い出は10年程前にペンシルバニア州に全く新しい工場を責任者として建設したことです。自治体や周辺の住民との交渉に苦労したり、土壌に問題(岩盤までが深かった)があったりして予算を大幅にオーバーして当時の社長に叱られたりしましたが、今では十分収益の出る工場になっており、嬉しく思っています。2004年に関連会社の責任者を最後に退職して以来ずっと小倉に住んでいますが、750名ほどいる退職者の会の会長をしており、会社との関係を保っています。
私生活では平々凡々の生活を送っております。2人の子供(娘、息子)は東京に住んでおり、年に一回帰ってくるだけですが、代わりに我々夫婦が2ケ月に一度くらい上京しています。娘には2人の男の子、息子には男の子が1人おり、孫たちに会うのが楽しみです。息子は私に似合わず真面目な研究者タイプで宇宙・航空関係の研究機構に勤めており、今年の2月から1年間の予定で米国スタンフォード大学で研究に従事しています。我々も近い内にサンフランシスコに行って会ってこようと考えています。
 私自身は無趣味な方で、近くのカルチャーセンターで歴史物の講座を受講したり、九州の仏像巡りをしたりののんびりした生活を送っています。学生時代は硬式野球をやったり、かなりスポーツはしていたのですが、現在は下手なゴルフをするくらいで、あまり身体を動かしていません。これからは年に5〜6回行く妻の海外旅行に半分くらい付き合おうかと考えていますが、先ずは健康が一番と身体に気を付けようと思っています。

**このページ【第23号あの人は今】の先頭にもどる
会合・雑誌・新聞で見た、聞いた、風のたよりで知った 同期生の動向短信です。
【最新記入】【第23号発行2010/4/1】

   ゴルフ研修反省会・新年会
                          2010//1 東京ワンツー会 豊島雅弥
鎌倉で楽しくゴルフ研修を終えてきた白鹿・恵良・案野君と豊島の4人と近くに住む出田君の5人が19番ホールとして京浜東北線「本郷台」駅前蕎麦屋「深山」に集まり反省会と新年会を兼ねて杯を重ねました。(右の写真:前列左から案野・出田、後列左から恵良・白鹿・豊島の各位
想えば80年前の226の日ではありました。反省会はそこそこに高校時代の話で盛り上がります。恵良君と出田君は同じクラスで通信簿を見せ合ったという話から話題は拡大、とどまる事を知りません。蛍雪時代のあれこれを懐かしく思い出しては皆で笑いました。
スナックの扉が開く7時30分まで何となく時間を潰しカラオケ大会に移行しました。「風に戸惑う弱気な僕 通りすがるあの日の幻覚(かげ) 本当は見た目以上 涙もろい過去がある・・・」などとサザンの「tunami」に拘って演歌を歌えない豊島を取り残し、他の4人は1970年代の歌を中心に大合唱していました。御疲れ様でした。

**このページ【第23号あの人は今】の先頭にもどる
 前列左から林・長崎・鬼塚・葉山、
 後列左から古賀・清水・姫井・石松の各位

 牛久の隠れ家で鍋パーティ          2010//27
        高22期 鬼塚信子

2月20日(土)は我孫子倶楽部の7人−(高12期)石松・古賀・清水・長崎・(高13期)姫井・(小倉商)林・鬼塚−が高12期・葉山倫明さんの別荘(牛久沼の隠れ家)を訪れ、鍋 パーティをしました。
牛久沼の水際に建てられた家で、部屋の様子は、まさに男のロマンを実現したという感じです。2階は全面窓ガラスで、そこからの景色はパノラマ写真。夜になると星がよく見えました。
宴会は、炙った鴨肉をつまみにして、シャンペンで杯を上げ、贅沢にも牡蠣鍋、鴨鍋 と二種類の鍋を囲みました。楽しい会話で、酌み交わすお酒が一層美味しく感じられました。
葉山さん、大変お世話になり有難うございました。日常を離れてすっかりのんびりしました。
                       ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
  鬼塚さん
                       2010//28 東京ワンツー会 葉山倫明
御世話になりました。おかげで楽しい一時を持てました。特に、メンバーへの連絡や調整など面倒を一手にお引き受けいただき、また野菜の下拵えなど本当に助かりました。ありがとうございました。
ワンツー会メンバーは泥酔して一人で放浪すような仲間もなく、非常にお行儀の良いので楽な宴会でした。次回は昼からおいでいただき、近くのホテル「レイクサイドつくば」で風呂に入ることを含む宴会としたいと思います。4月中旬より前に再開するなら室内で鍋料理を、それ以降ならBBQで計画したいと思います。再度アレンジいただきたく存じます。なお、葉山が急に海外出張することもあり得ますが、その時は鍵をお貸しますので是非ご計画願います。
皆さんおいでの翌日、私は草刈機を使って沼の枯れた芦を刈りました。背丈程もある芦は刈ると四方に倒れ込みます。その一部が私の手や顔に触れたのでしょう、その夕方からカブレが出ました。約1週間痒みに悩まされました。ハゼやウルシにもカブレない私も経年変化(体質劣化)が出たのだと解釈しました。アバタだらけの赤ら顔で3日間の中国出張をし、昨日戻りました。そんな訳で返事が遅れてしまいました。失礼しました。
さて3月13日(土曜日)、14日(日曜日)の二日間野外作業を行います。牛久沼隠れ家に泊り込みで作業を手伝っていただける方はいませんでしょうか。勿論ボランテアベースですが、山賊型宴会付きです。また、作業はできなくても宴会だけは実施しますので雨天決行です。 

**このページ【第23号あの人は今】の先頭にもどる
 
出席のワンツー会メンバー、左から宮崎・清水・木田・石松・畠中・海江田・古賀、前列中央に葉山の各位

  明陵我孫子倶楽部
            2010//26
  東京ワンツー会 HP担当 木田 誼

2010年1月22日17:30分より我孫子倶楽部の集まりがあった。JR常磐線我孫子駅(次の駅を過ぎると直ぐに利根川になり茨城県に入るが上野からたかだか30分余り。)前の海鮮料理屋「備前」に集まったのは、石松・海江田・木田・古賀・清水・畠中・葉山・宮崎・(小倉商)林・(高22期)鬼塚の10名。
備前焼の器に盛られた海鮮料理を食しながら、備前焼の酒器で熱燗を飲みながら、高校時代のこと、近況など、ああでもない、こうでもないと楽しいひと時を過ごした。

石松君はプールで毎日1km以上を泳ぎ、古賀君は15km弱を速歩することを日課にしている。畠中君も毎日50回のスクワットと1時間あまりの速歩を欠かさないようであるし、水戸在住で1時間半以上をかけて出席した海江田君は、ワンツー会HPで紹介しているが、目下茨城県の山を次々と踏破している。皆健康維持のための運動には相当の注意と時間をかけているようであった。
畠中君は貼付写真のようにきわめて血色も良く、元気であったが、2/12に、突然不調になり入院したとの事。治療のよろしきを得て大事に至らず、快方に向かっているとのことで一安心ではある。

今回は2/14のバレンタインデーを直前にした集まりであったので、事務局を務める高22期・鬼塚信子さんから男性諸君全員にチョコレートのプレゼントがあった。何歳になっても頬がゆるむ男性諸氏であった。
我孫子は手賀沼で知られるが、ここから電車で15分程にあるの牛久沼の岸辺に隠れ家を有する葉山君から、ワンツー会の諸氏と隠れ家でワイルドな鍋パーティを行いたいのでぜひお越しいただきたいとのお誘いもあった。
我孫子倶楽部は、東京に出かけるには少しの距離感がある常磐線沿線に住む人で、小倉のことなどを肴に、一杯やろうよと畠中君が音頭を取り、集まったことから始まる。2005年の秋か2006年の年初であった。スタートは、畠中・間場・古賀・鬼塚であったが、常磐線・京葉線沿線および東京北東部に居住する12期生にも声をかけ、長谷君・清水君も常連となり、毎回10名前後が参加する集いになった。

2006年9月15日、集まりの当日、畠中君が体調を崩して急遽入院、集まりに欠席したことを覚えている。「明陵我孫子倶楽部」となずけ、畠中君不調時は古賀君が推進役となり、年4回ほどの会合を持って現在に至っている。ワンツー会メンバー主体のフレンドリーな会合である。

 宮崎・畠中君  古賀・海江田君
石松・清水・林(小倉商)君   鬼塚(高22)・葉山・木田君
**このページ【第23号あの人は今】の先頭にもどる

  思永中学卒業生懇親会
                         2010//1 東京ワンツー会 広田寿甫
高12期ワンツー会メンバーの中学卒年は基本的には昭和32年(1957)である。昭和31年〜33年に思永中学を卒業したメンバーの東京地区在住者で、普段から連絡が取れている仲間内が1月30日12:00〜14:30、日本橋は一石橋近くのレストラン・ウスケボー日本橋店に集まり懇親会を持った。小倉城内にあった学校は未だ陸軍の兵舎を転用したガタガタの木造校舎であった。3年生の時だけ一棟あった鉄筋3階建の校舎で学んだ。学校やその周辺の変わりようは驚くばかりではあるが、もはや50年以上経つのだから、当然といえば当然である。このような話であっという間に時間が過ぎっていった。
26名の多くが出席したが、 高12期からの出席者はは、西村隆夫、広田寿甫、前田邦彦、宮崎俊彦、安田育代、安田醇大、山浦幸雄の7名であった。

最前列左から3人目:安田君、立っている左から2番目:西村君、7番目:安田さん、9番目:安田さんの右上・宮崎君、10番目:宮崎君の右前・前田君、12番目:前田君の右前・広田君、15番目:再後列額の右側・山浦君
**このページ【第23号あの人は今】の先頭にもどる