【来歴】【第16号発行 2008/7/1】 |
[掲示板] 目次 |
●海江田君山便り茨城県地図 | ●糠味噌炊きTV放映 | ●清川君社長復帰 |
●小倉ワンツー会幹事交替 | ●50年前の文化祭ポスター | ●小笠原藩最後の藩主の墓所 |
海江田圭右君の山便り−茨城県地図 |
小倉名物「糠味噌炊き」のTV放映 2008/6/20 東京ワンツー会 HP担当 2008年6月18日のNHK・TV番組「ためしてがってん」は「植物性乳酸菌の恵み」というタイトルで特集が組まれ放映された。 「ぬか床」の日常管理方法を主たるテーマとして「ぬか床」「ぬか漬け」「糠味噌炊き」などが本場小倉を舞台に取り上げられた。小倉城天守閣そばの櫓風建物は漬物処「糠蔵」で、小笠原小倉家初代藩主小笠原忠真公伝来の「ぬか床」である「百年床」があり、「ぬか漬け」があること、今日も買い物客で賑わう小倉の台所「旦過市場」には小倉名物「ぬか味噌炊き」があることなどが紹介されていた。 最後にスタジオで「さばのぬか味噌炊き」の調理実習が行われた。水300ml、酒3/4カップ、ザラメ370g、しょうゆ1カップ、しょうが40g、ぬか床180gを鍋にいれる。ぬか床が新しいと甘みが強いので熟成さしたぬか床を少量追加するとまろやかになる。2枚におろして適当に切り分けたサバ1匹分をこの中に入れ、落としぶたをして弱火で2〜3時間煮ると、小倉名物おいしい「さばのぬか味噌炊き」の出来上がり。「ガッテン」!「ガッテン」!。写真はすべてNHKTV放映から。
|
清川昭君社長復帰 |
小倉ワンツー会年次幹事交代 2008/5/20 小倉ワンツー会 HP担当 小倉ワンツー会は任期1年の2人の年次幹事のもとで、毎月12日の日に年間12回開催している。毎年5月の修学旅行後に次期幹事にバトンタッチされる。 昨年2007年度幹事は吉里二成君・神谷信彦君であったが、今年度は米谷元則君・小林繁人君が引き継ぐ事になった。 昨年度幹事のお二方、1年間大変お世話になりました。ありがとうございました。また本年度幹事のお二方、よろしくお願いいたします。 |
「創立50周年記念文化祭」ポスター見つかる |
小倉小笠原藩最後の藩主の墓所
さて伯爵小笠原忠忱(おがさわら ただのぶ)氏の墓所は東京都府中市にある都営多摩霊園内にある。多摩霊園の中では一番大きな墓で、底辺4mの4角錐を高さ5mほどで切断したような倉状のコンクリート製の大きな納骨堂である。コンクリートにクラックが走り、コケが付着し若干さびしいが、戦前には現在の納骨堂の上部に相輪があり、随分と立派なものであったようだ。納骨堂には小笠原など何の表示もないが、入口の御影石製の手水鉢や線香たての側面に三階菱の家紋が刻されているから小倉出身者であればすぐにわかる。多摩霊園は東京都府中市の郊外128ヘクタールの広大な敷地で、未だ武蔵野の面影を残すところで、森林墓地ともいえるほど大きな樹木が多い。東郷平八郎・山本五十六・内村鑑三・新渡戸稲造・与謝野鉄幹・晶子・三島由起夫・吉川英治を始めとする著名人のお墓も多い。もともとは浅草・かっぱ橋道具街通りのすぐ裏にある海禅寺に葬られていたが、関東大震災後、多摩霊園に改装された。浅草・海禅寺を訪ねたが、少なくとも墓地・境内に小笠原家ゆかりのものを見出すことはできなかった。本堂など寺院建屋内にはかかわりのある品があるのかも知れない。
|