「日本野球発祥の地」記念碑
2008/8/11 東京ワンツー会HP担当
高校野球夏の甲子園大会で小倉高校野球部主将が始球式の投手を務めた事などを想いながら、神田神保町あたり歩いていると、学士会館の角地(東京都千代田区神田錦町3−28)に「日本野球発祥の地」なる記念碑があった。その碑文に「この地には、もと東京大学およびその前身の開成学校があった。1872(明治5年)年学制施行当初、第一大学区第一番中学校と呼ばれた同校でアメリカ人教師ホーレス・ウィルソン氏(1843〜1927)が学課の傍ら生徒達に野球を教えた。・・・これが『日本の野球の始まり』といわれている。・・・2003年、同氏は野球伝来の功労者として野球殿堂入りした。2003年12月 財団法人 野球体育博物館」とある。はじめて知った次第。ホーレス・ウィルソン氏の野球殿堂入りを記念して野球発祥ゆかりの地に建立されたようである。記念ブロンズ像は、投手の投げようとするボールとその手・指を造形化したもので、高さ2.5mあまり。ボールの上には世界地図が描かれ、日本とアメリカが縫い目によって結ばれている。
|