【趣味悠々】【第5巻第18~21号掲載】

   **【趣味悠々】最新巻の先頭へ戻る。
【第5巻発行】【第21号発行2009/10/1】
【第20号発行2009/7/1】
【第19号発行2009/4/1】
【第18号発行2009/1/1】
目次  ●トカラ日食鑑賞・トローリング-その1 宮本多聞 ●トカラ日食鑑賞・トローリング-その2 宮本多聞
●ひめじ家島OWS大会-豊島雅弥 ●暑中お見舞い申し上げます-前田邦彦
●材木座海岸OWS   -豊島雅弥  ●花笠音頭を踊りました    -前田邦彦 

  トカラ皆既日食鑑賞・トローリング航海記 -その1
                               2009//16  小倉ワンツー会  宮本 多聞
ホームページに投稿するのは初めてですが、小倉ワンツー会には、スタートの時からずっと参加しております。
倉高時代は、1C、2D、3Hでした。大学卒業後、父が身体があまり丈夫でなかったので、実家の舗装業を手伝えとのことで、他社での仕事の経験はありません。ところが、父親が小生34歳の時、急逝し、社長業を継ぐことになりました。(ちなみに、白石勝久君も全く同じ年で同じ事情でした。) 以後、社業は順調で、良い仕事人生だったと思っています。 
昔から多趣味で、無線、写真、車、登山、小型飛行機、スキューバダイビング、モーターボート等、散々楽しんできました。
さて、今年7月22日、トカラ列島の悪石島を中心とする地域で、皆既日食が見られました。この海域には15年程前から、自分のボートで数十回訪れていて、主にトローリングと島の温泉巡りを楽しんできました。日食の情報は数年前から仲間内で話題になっており、今回そのクルージングを実行してきました。
以下、同行の副キャプテンによる航海記です。
                        * * * * *
≪トカラ皆既日食鑑賞・トローリング航海記≫ 
[1] 乗組員と航海艇
1、乗組員: 合計5名
 ①キャプテン: 宮本多聞・由美子夫人、 ②ゲスト: 宮本真紀、 ③クルー: 堺・大下
2、クルーザー
 ①船名: おきかぜ、 ②メーカ:マーチンボックス社(オーストラリア)、 ③最大搭乗員数:15名
 ④艇のサイズ:50フィート、 ⑤重量:28トン、 ⑥航行装備品:オートパイロット・GPS単独2機・
 衛星船舶電話・国際VHF無線機・イーパブ(衛星非常用位置指示無線標識)・レーダートランス
 ポンダ(近くの船舶、救助船、航空機等に、自分の位置を知らせるもので、遭難時には救命いかだ
 等に取り付けて使用する。)、 ⑥速度:巡航25ノット、 ⑦エンジン: カミンズ630ph・2機架け、
  ⑧燃料消費量:25ノット時・時間/140リットル(重油)
[2]航海経路

 第1レグ  7月19日(赤線) 新門司~宮崎 油津 177マイル
 第2レグ  7月21日(黒線) 油 津~鹿児島 大泊 55マイル
 第3レグ  7月22日(黄線) 大 泊~種子島 西之表 25マイル
 第4レグ  7月23日(桃線) 西之表~トカラ 口之島 82マイル
 第5レグ  7月24日(緑線) 口之島~鹿児島 串木野 133マイル
 第6レグ  7月25日(朱線) 串木野~天草経由 長崎 103マイル    <その2へ続く>

出発前:母港、新門司マリーナ桟橋にて
※このページ[第5巻趣味悠々]のトップに戻る。

  トカラ皆既日食鑑賞・トローリング航海記 -その2
               
2009//16  小倉ワンツー会  宮本 多聞
719日 第一日目 新門司~油津>
 ☐ 8時00分 マリーナ出港  微風、曇り。進路を姫島へ向け25ノットで航行。曇天だが視界は素晴らしい。姫島手前15マイル付近で、左に祝島右に別府の鶴見、由布岳がハッキリと見える。視界は40マイルありそうだ。
 ☐ 9時30分 姫島を通過 国東半島の美景は曇天で見えず。
 ☐10時00分 大分空港沖を通過 進路を佐賀関の高島へ。
 ☐10時50分 高島通過 左40度25マイル先に、宇和島が薄く見える。進路を佐伯湾津久見先端の保戸島へ。
 ☐11時20分 保戸島を通過 佐伯湾先端の鶴見崎に向け湾を渡る。途中10分程で 左に、演歌で有名な水の子灯台が見えて来た。瀬渡船が2隻、釣り客を満載して水の子の瀬に急いでいる。
 ☐
11時50分 佐伯湾の鶴見崎を抜けると、急に波が悪く バウを叩かれだした。左30度に、宿毛の沖ノ島が30マイル先に見える。すでに外洋で 波も大きくなった。速度を20ノットに下げ航行する。この辺りから進路を、宮崎の日向に 向けるが、陸から離れるため、これから3時間ばかり 何も見えない退屈なクルーズになる。
 ☐13時20分 延岡旭日化成の煙突を右45度に確認。近寄って見たいが、油津での給油の時間も迫っているので直進。
 ☐15時00分 やっとシーガイヤの沖に着いた。残り30マイル。この辺りから陸に接近し鵜戸神宮を海上より参拝、油津港手前の浅瀬にかかる。港口、大節鼻の大岩と七つ岩の間を抜け、目印のパルプ集積を右に見て入港。
 ☐16時25分 油津港入港 漁協給油岸壁に着岸。燃料1300リットルと、氷と水を満載に積み込み、もう一つ奥側の静かな岸壁に移動して停泊。本日の航行距離177マイル。 <その3へ続く>
第1日目航海のスナップ写真はココをクリックして下さい。

※このページ[第5巻趣味悠々]のトップに戻る。

   ひめじ家島OWS大会出場、1km完泳
                              2009//24 東京ワンツー会 豊島雅弥
昨日8月23日(日)瀬戸内海家島OWS、1kmを泳ぎ終えて帰ってきました。今回は近くの姫路市に住む孫達(5歳、2歳)が応援(?)の予定だったのですが姫路港の駐車場が参加選達の車で満杯で身動きが取れず引き返してバスで遅れて駆けつけた為、既に泳ぎ終わり弁当を彼らと一緒にしただけとなりました。(私は前日から島の旅館に泊まり。)
記録は27分19秒で昨年よりも4分くらい短縮したのですが特別招待選手の東翔選手(24歳、10kmの日本代表の一人)が島と島の3.2kmを往復(競技選手は片道)し男子の優勝選手40分を3分も早くゴール、女子の平子心選手(25歳)が3連覇の40分弱で泳いでいるのを目の当たりにすると私に魚のDNAを注入してくれと思いました。
年齢よりも泳ぎの技術の問題だと痛感しましたがとりあえず完泳出来、今年の鎌倉、三浦海岸(グループ遠泳)、家島と目標はなんとか達成出来ました。今回は前日クラゲにやられ急遽クラゲ撃退ローションを塗りたくっての泳ぎでやや辛い思いをしました。来年こそは年齢を忘れて泳ぎに集中出来る様にしたいと思っております。

※このページ[第5巻趣味悠々]のトップに戻る。

  暑中お見舞い申し上げます。                      2009//27
              東京ワンツー会 前田邦彦

梅雨が明けたとはいえ、はっきりしない天気ですが、皆さん元気にお過ごしのことと思います。
7月25日(土)、26日(日)は町内の夏祭り。この1年ほど前から輪踊りの会に参加。今年は青森県の民謡「ねぶた祭り」に取り組み練習してきました。2本の棒を持って踊るのですが覚えが悪くて苦戦しましたが、何とか無事踊り終えました。
町内の夏祭りは子供たちが孫を連れてやってきますので、年々賑やかになっているようです。
町内のいろんなサークルが、夜店を出したり、老人の街も一夜にして活気づきます。
今まで町内の行事には無関心でしたが、最近では仲間も増え、ゴルフ、釣り、お酒と楽しくやっています。間もなく2歳の孫娘との2ショトです。

   ※このページ[第5巻趣味悠々]のトップに戻る。

   鎌倉材木座海岸OWSOpen Water Swimming)完泳
                            2009//12 東京ワンツー会 豊島雅弥
今年もRWS、OWSの季節がやって来ました。7月11日鎌倉材木座海岸で行われたRWS大会に出場しました。
本年68歳の盛春期の中年が中学生、高校生は半分以下の時間で泳ぎ切るのですが1.5kmを56分(制限時間60分)で完泳致しました。
梅雨開け前、低気圧の通過で荒天だった前日とは打って変わって晴れ間も見える天気でしたが水温20以下のやや厳しいレースでした。波に向かって沖の目標ブイまでは私の泳ぎのリズム、呼吸と波の周期が合わず時間が掛かりましたが折り返してからは波を背中にクロール中心で追い上げました。

約200人の参加者の内、30人くらい65歳以上がいたのでしょうか?その後半のグループの一員として時間内に完泳しました。5月の沖縄でのRWSは新型インフルエンザ騒ぎで参加出来なかったので今年はあと2回、三浦海岸、瀬戸内海家島で頑張って乗り切るつもりです。
  OWSOpen Water Swimming)はRWSRough Water Swimming)ともいう。遠泳では速く泳ぐこ
   とよりも長い距離を泳ぎ切ることに主眼がおかれ、精神的および肉体的鍛錬の1つとして位
   置づけられている。団体で泳ぐことで、集団生活における協調性を養うことや、ともに完泳す
   ることによって互いに達成感を共有し、仲間との精神的一体感を醸成することもその目的で
   ある。これに対し、1980年代に成立したオープンウォータースイミング(OWS)は、海・湖・川
   といったオープンウォーターで長距離を泳ぐという意味では遠泳によく似ているが、これは国
   際水泳連盟が定める競技規則をもつスポーツである。OWSの目的は個々の競技者が他の
   競技者よりも速く泳ぎ、勝利することであり、場合によっては、相手との駆け引きも勝敗を決
   める重要なポイントになる。このような競技性の強さが両者の相違である。
   (wikipediaより引用)
   プールでの競技と異なり、自然の中で行なわれる競技なので、体力やテクニックはもちろん、
   海流や水流などを意識して進路を泳いで行 く難しさがOWSレースの魅力のひとつある。若年
   層から高年齢まで幅広い層が参加する為、ルールは年齢別に行い、それぞれが自分のペー
   スで泳ぐことを心がけ、自然との触れ合いの中で、健全な心と身体の育成を行なうことを目
   的としている。現在国際水泳連盟公認の種目として5km・10km・25km がある。

先行している5.5km、3kmのレースの到着が遅れ、1.5kmレースのスタートを待つ 1.5kmやっと泳ぎきって時間測定ハンドタッチボタンに急ぐ
 ※このページ[第5巻趣味悠々]のトップに戻る。

  花笠音頭を踊りました。
                            2009//8 東京ワンツー会 前田邦彦
昨日7日、横浜戸塚区の舞踊大会で山形県民謡の花形音頭を14人で踊りました。舞台で踊るのは小学校の学芸会以来だと思いますが、特訓のおかげで楽しく踊れましたしなかなか好評でした。
昨年の秋ごろから、町内の人に誘われて輪踊り(要は盆踊りのようなもの)を始めました。月2回踊りの先生に指導をしてもらっていますが、手と足がバラバラでなかなかうまくいきませんが、やってみるとなかなか楽しいものです。良い運動にもなります。今年の夏祭りの盆踊り大会では孫たちの前でおじいちゃんの雄姿?を見せたいもんだと思っています。!(^^)! 
 

※このページ[第5巻趣味悠々]のトップに戻る。