2013 5.6.7. に戻る
 2013年05月18日     古賀志山 トレッキング        


 約300メートル進むと左手に赤川ダムが見えてくる。ダムの上に目をやると本日登る古賀志山の山並みが
見える。ダム湖の岸辺では釣り糸を垂れている人が居る。話によると、上流にある鮎の養殖池から逃げてきた
魚やブラックバスが釣れるらしい。赤川ダムは昭和46年に竣工し、貯水量327トンで当地の農家の
126ヘクタールの水田に役立てられている。ハイキングの道は、途中からサイクリングロードから離れて、







ユリワサビ

赤川ダム湖畔に沿っている。やがてダム湖に流れ込む赤川渓流の脇を通って山道へと
入っていく。左手には、鮎の養殖池があり、釣堀と鮎の塩焼きの設備の整った
リクレーション施設があった。さらに進むと、車道が切れる辺りに北登山道入口の
道標があり、古賀志山ハイキング案内板が傍に立てられてあった。
ここからは、本格的な山に入っていく感じである。細野ダム分岐点がありそこを外れて
砂利道の方に進む。
ごつごつしたかなり大きめの石があって歩きづらい。このような道を10分ぐらい登ると広い、日あたりの
良い場所にて出てきた。水飲み場があった。コップが用意されていて、喉を潤す。
軟らかい、冷たい美味しい湧き水であった。木陰にひっそりとオニワサビの白い花が咲いていた。(写真 ⇑)

 
 小休止をして、砂利道を登っていく。15分ほど登るとベンチのある広場に着いた。ここから先は、
徐々に勾配が急になる。ガラ場の状態に木の根がむき出しになっており、足場に注意しながらの登山となる。
大きな岸壁がむき出しの肌を晒している。ロッククライマーが挑戦したくなるようなロケーションである。
急坂を登り切ると尾根筋に出てきた。富士見峠である。ここにはこれまでの急坂の登攀の疲れを取るのに格好の
ベンチが設置されている。富士山が見えるという展望台と古賀志山への分岐点である。

 息が整ったところで古賀志山へと進むが、やがて急な斜面の連続の難関に来た。場所によってはロープが
張られ、手助けとなってくれる。登り詰めると展望台に出る。古賀志山頂上は、見晴らしが悪いので
ここでじっくり景色を眺めることにする。下を覗くと赤川ダムが見え、森の中に幾つかのゴルフコース
が目に入る。遠くには、日光男体山を含む日光連山の山並みが微かに見える。
残念ながら茨城県の筑波山は霞んで目に入らない。ハンググライダーの飛び出し点があるらしく複数の
ハンググライダーが気持ち良さそうにゆったりと青空に浮かんでいる。

 古賀志山の頂上は、携帯電話の中継アンテナが鎮座しており、目の前に見える。展望台から頂上へは数分で
到着する。頂上には、少し広めの空間がありテーブルと丸木の椅子が設置されてあった。
既に多くのハイカーが昼食で占有していたが、そこに割り込み、暖かい陽射しを浴びて昼食をとる。
食事中にもハイカーが次々と到着する。小さな子供を連れている家族もいた。
あまりに低い山のため魅力がないのか、最近はやりの派手なファッションを着飾った山ガールの姿にはお目に







古賀志山の頂上

 かかれなかった。記念写真を撮って( ⇐ 写真)、近くにある御岳山頂を目指さして下山を
 開始する。下って少し登るとお宮のある小さなピークを通る。
 赤い鳥居がしっかり立っているものの、肝心なお宮の建物は破壊し土台しか残っていない。
 普通ならばお宮には必ずお参りの「一揖二礼二拍手一礼一揖」をするのであるが、
 省略して素通りする。大きな岩の縁を登っていくと3メートルほどの高さの鉄製の梯子に
 差し掛かる。這いつくばるようにして用心しながら一段一段上がっていく。
 登り切ると上の方から賑やかな歓声が聞こえてくる。御岳山(546m)の頂上である。
 ごつごつした岩山で狭い。
 古賀志山頂上では眺望出来なかった北の方角の景色が一望できる。
 日光連山は微かに見えるが、那須連山は、生憎霞が強くかかって良く見えない。
 すぐ近くにはほぼ同じくらいの高さの急峻なピークを持つ赤岩山見える。

  下山は、南コースを取っていく。急な斜面をかなり長い距離下りるが、親切に丸太の階段が用意されている。
 一段の段差が大きいためか、意外に階段を下りるのに骨が折れる。膝に負担がかかり、疲労が重なってくると
 膝が笑うとの表現のように、ガクガクとなり大変である。階段を使わず好きな歩幅で歩ける横の道を
 歩くこともしばしばである。

  やがて、苦痛の階段が切れて平坦な坂道を下るとサイクリングロードに出る。
 この道を横断し再び、森林に入っていく。緩やかな広々とした林の中を少しずつ下っていく。
 森林浴でもしているような気持ちのいい散歩といった感じになってきた。コンクリート製の立派な展望台に
 出てくる。ここからは、すぐ下に赤川ダムや公園管理センター、駐車場等が一望できる。
 展望台から赤川ダムまでは近い。管理センターの前には、広い芝生の広場が開けていて、家族やカップルが
 敷物を敷いて弁当を広げている。管理センターでトイレ休憩し、駐車場へと向かう。赤川ダムの堤からは
 古賀志山とダム湖面に写ったその山が美しい景色として目に入る。(写真 ⇓ )ハイキングが順調に実行され
 計画より30分早く終了した。

  帰路の途中、道の駅うつのみやのロマンチック村温泉「湯処あぐり」に寄った。
 泉質は、アルカリ性単純天然温泉である。内風呂より露天風呂が充実し、ここからは、宇都宮森林公園の山々が
 一望できる。入浴料金は500円で茨城に比べると半額と安い。地元の老舗のお菓子「きんとん饅頭」をお土産に
 買って帰った。
       本日のトレッキング経路図および断面図は以下の通りである。(写真 ⇓   ⇓  


赤川ダムから
古賀志山を望む

経路図

断面図