【 回覧板 に戻る 】

 船津君近況                                              2016.05.17
 
                                                          中村勝年
  地震発生から1ヶ月、船津君から携帯メールが届きました。

 「地震発生後1ヶ月、皆さんにご心配をおかけします。
  まだ日に何回かドンガタガタと直下型がきます。
  ブロック解体や風呂場の復旧等の見積りや工事打合せままならず、
  時間がかかりそうです。」
                                           以上
 6月度ワンツー会例会案内                       


                                      幹事 藤永勝彦 


  6月度より、新幹事吉里と藤永が担当いたします。
 皆様のご協力と、ご支援を宜しくお願い致します。

            記

   1.日 時:平成28年6月11日(土曜日)  12日が日曜日のため
                 18時30分開始
   2.場 所:「 TAITAN 」
        小倉北区魚町二丁目3-10 タイタン魚町ビル1階
             ☎093-521-5551      クリック→地図
   3.会 費:¥5,000円

     出欠回答は、6月5日迄に
           メールの方は 藤永メール へ
           電話の方は 吉里二成 (☎093-613-3297、
                       携帯 090-1974-8700) へお願い致します。

     なお、鶏肉の料理がダメな方はご連絡ください。料理を変えますので宜しく。
 船津 北村 両君からの連絡                                     2016.05.10     
 
 船津君から木下幹事への電話

  御見舞金がとどいたとのことで、お礼の電話が、今ありました。
   皆さんへの連絡番号がわからないのとのことでしたので
   私が代わって気持を伝えておきましょうと言っておきました。
   辻君には、東京の前田君へこのメールを転送していただきたく
   よろしくおねがいいいたします。
   船津君は、自宅で生活できる
ようになったけれども、今も余震が多くて、
   修復などする気に
ならないそうです。

     ****************
   ワンツー会の皆様                                    北村 昭

  今日思いもかけず震災お見舞いの文書と金一封を郵送で受け取りました。
 私の場合それほど被害にあわずに済んでいます。お見舞いに恐縮しております。
 今なお余震が頻発しておりそのたびに心臓がびくつくのが一番の悩みです。
 しかしここからそれほど遠くない所で家屋の全壊、半壊により多くの人達が
 避難生活を余儀なくされていることを思うと心が痛みます。

  今後小さな余震は仕方ないけど とにかく大きな地震が起きないことを
 願うばかりです。
 皆様のお心遣いに心から感謝いたします。ありがとうございました。

     ----- HP担当より追加説明 -----

 熊本地震発生直後から、ワンツー会全員に両君の安否をお知らせしていた中で、お見舞いの提案が
 出ていました。各地の幹事もしくは世話人と相談の結果、3つの会連名で見舞金を送ることが決定。
 連休明けに、福岡の辻幹事に代表して郵送して頂きました。それへの返事が、上記の2件です。
 お見舞い送付の事前広報は、諸事情を考慮して控えていました。  ご理解下さい。
 船津君近況             
 
                                                          中村勝年
  今朝5月3日、7:52写真とともに携帯メール受信しました。

倒れた塀

 おはようございます。昨日から震度3の余震が頻発してなんだか心配!
 昨日地震保険の調査員がきました。
 激甚災害指定なので少しでも支払いがあれば〇です。
 4月30日から施設を退去し自宅生活に戻りました。
 現在まで余震が1,160回発生、自宅近くの中央区龍田公民館には相変わらず
 250人ほどが自宅に帰れず避難生活。
 市内にある18の公民館の多くは立ち入り禁止の赤紙が貼られたまま。
 終息宣言は6月末までは出されそうにない?まだまだ大変です。
                                              以上。
                      (↓4月17日の記事の倒壊前写真を入れ替えました↓ 間違い陳謝! )
 船津君から声の便り               
 
                                                          中村 勝年
   4月25日(月)20:30船津君と交信、以下の通りでした。

 1.余震は依然として続いているが、最近は余震慣れして、夜はけっこう眠れるようになった。
   大きなものがいつ来るか、1か月は気が抜けず心配である。
 2.23日(土)、家族が東京、福岡から日帰りでやってきて、
   一人でやると1週間かかりそうな家の内外の片付けを手分けしてやってくれた。
   お蔭で台所で自炊を何とかできるようになり、
   寝起きは相変わらず施設にお世話になっているが、
   食事だけはニギリメシの世界から脱出した。
 3.歩いて10分のところに市営共同墓地があり、自分の先祖の墓があるが倒壊し、
   人力では手が付けられない。当分放置せざるを得ない。
 4.倒壊した屋敷周りのブロック塀の修復は近くにあったビル工事現場の業者に
   見積もりを依頼した。ぼつぼつ復旧工事をやりたい。
 5.このところ雨が多く、近くの公民館に行ってみたが、避難者はいっこうに減らず衛生状態が悪いようだ。
   商店街のシャッターは以前の半分が降りたまま。
   近くの病院も水道の復旧が遅れているため食事はもちろん治療が思うようにできず、
   30人いた入院患者が今は2人になっていた。
 6.安倍総理も視察に来たようだが1日も早い復旧を望む。天皇陛下も視察を望んでおられるようだが・・・。
 7.相変わらずワンツー会の仲間から電話を頂き感謝している。見舞いに来て頂くのはありがたいが、
   今の状況では鉄道は開通したものの間引き運転であり、ホテル等の宿泊場所がない。
 8.今は何もすることがなくただ漫然と過ごしているだけで情けない。趣味のテニスは到底できないし、
   気分転換の運動と言えば、近隣を歩くだけ。何か楽しみを見つけ出したい。
                                                       以上
 5月度ワンツー会(宮本君を偲ぶ会)のご案内      
 
                                                    幹事 木下幸則 
  下記のとおりご案内致しますので奮ってご参加下さい。

                記

   日  時: 5月12日(木) 18:30から
   場  所: 湖月堂(3F)小倉北区魚町1-3-11     クリック→地図
                  TEL093-521-0753
   会  費: 6000円(女性5000円)

   出欠連絡:5月6日迄 津田宛お願いします。
                 返信メール
        TEL093-541-7867(同FAX)
          090-8839-8139
   ※当日、宮本君の奥様も出席されます。
   ※東京及び福岡の幹事の方は参加のご案内をして頂ければ幸いです。
                                          以上
 船津君からメール2通           
 
                                                         中村 勝年
  船津君から以下2通の携帯ショートメールを受信しました。

   4月21日(木)21:01
 こんばんは 皆様からのご心配、激励の電話、メール有難うございます。
 小生よりもっと被害甚大な友人もいますので、小生挫けず頑張ります。

   4月23日(土)9:10
 おはようございます 2日間余震が休みで落ち着いています。
 今日息子と娘達が視察と片付けに来るとの事、ひと安心です。
 でも今からが大変ですが頑張ります。
                                           以上
 熊本地震に想う            

                                                            岩松斉
  4月16日は糸島三都110キロウォークの4回目の挑戦。妻も3回目の挑戦である。
 しかし、一昨年、去年と90km前後で、制限時間オーバーで失格、撃沈してしまった。
 今年は、なんとしても完歩したい。原因は判っている、歩くのが遅いからだ。
 時速6kmで歩く練習を重ねた。長距離も40km、30km、20kmを複数回練習した。

  歩くファッションも意欲に関係する、衣装も整え、すべての準備を終えた14日の夜、
 熊本で震度7の地震が起きた。大会前日の15日、大会本部はまだ様子見で、大会は決行の判断であった。
 我々は夜10時床についた。そして寝入りばな、激震に飛び起きた。
 2時間程TV見ていたが地震は続く、大会本部のHPはam7:00に結論を出すとのこと、じゃあ寝るしかない。
 睡眠不足じゃとても110キロは歩けない。しかし、やっぱり眠れるもんじゃない。
 うとうとしていると5時になった。さあ起きて準備だ。足の指にマメ対策のテーピングをし、
 皮膚づれする場所に馬油をぬり、勝負スーツのコンプレッションタイツをはく。
 朝食をとりながらPCを開けると大会本部、大会中止決定の発表。安堵と落胆が同時に襲って来た。

  大会規約で天災による大会中止の場合は、参加費の返還はしない。とのことで
 2人分の16,000円は寄付となった。
 諸経費を差し引いた分を震災の寄付に廻すことになった。
 行橋-別府100キロの大会は東日本震災の後ずっと参加申し込みの時に寄付金枠をもうけて、
 毎年300万円くらいの寄付を行っている。今年は熊本にも廻さないといけない。
 糸島110キロは制限時間28時間以内にゴールしないといけない。

  私は今、父親の25回忌の法事の準備をしている。父親は小倉中学を卒業後、上海の東亜同文書院に入学、
 引き続き、満州国の大同学院にすすみ満州国の官吏となった。
 満州国には30万人の移住者が入った。私の100キロウォークのモチベーチョンはこの満州流民と重なってしまう。
 1000キロを超す死の逃避行軍の一瞬を体験しているように思える。
 だからゴール出来たときは、自分の命にありがとう!ご苦労さん!という気持ちになる。

  年々寿命が縮まって来ているし、体力も衰えて来ているのに、モチベーションは高まって来ている。
 不思議に思われるかも知れないが、100キロウォークの高齢者の参加者は年々増加し、
 昨年、行橋-別府の大会は70代80代が179名で完歩率は実に80%である。

 熊本地震で船津君と北村君が被災された。

熊本市

 諸兄のご尽力で無事がHPに紹介されてよかったです。
 北九州の震度4でも恐怖だったのに震度5、6となると何倍、何十倍の恐怖なんでしょう、
 想像がつきません。
 投稿前に、船津君に電話した。寢食はまだ避難施設とのこと、
 「自宅の一間を整理したならそっちの方が休めるのではないか?」と言ったら、
 「自宅はまだ怖いし、施設での自分の居場所が無くなる」とのこと。
 現実はまだまだ厳しいですね。
 地震が落ち着いたら慰労をかね、恐怖の体験談をぜひ聞きに行きたいものだ。
 船津君のメールアドレス訂正           

   4月19日に広報しました、熊本在住両君のメールアドレスのうち、
 船津君分が間違っていました。
 
  正しくは 
       船津紘一 君 メールアドレス:  船津メール  です。
 
 きょうの船津君                                            2016.04.20
 
                                                         中村勝年
  きょうは最初の地震が発生して6日目、TELして様子を確認しました。
 辻 幹事の二人の連絡先開示、案野君のHPへの連絡先UP,
 木下君の六根会メンバーへの呼びかけにより、
 5~6人の仲間からTELを頂いたとのことで大変喜んでおり、声が弾んでいました。

船津宅周辺

  ・ 震度5前後の余震が相変わらず頻発しており、正
   引き続き自宅前の老健施設に退避している。
   一昨日夕方から水道が復旧し、施設の風呂にも入れるようになり、
   食事、トイレも問題ない。
  ・ 家の中も一部屋だけは片付け、寝室として使えるようになった。
   昼間に少しは睡眠をとれるようになり、気分も楽になった。
  ・ 近くの公民館、小・中学校の校庭や体育館は避難者で一杯。
   空き巣狙いや窃盗の被害が多発しているという報道があるが、
   一部外国人の居住地域があり治安に影響しているのかもしれない。
  ・ 近々家族が福岡から車で面会に来ることになり、元気な姿を見せたい。
                                                     以上
 熊本在住 船津、北村 両君への連絡手段                           2016.04.19
 
                                                          HP担当
  熊本地震は5日目に入っても、一向に終息の兆しが見えず、長期化が懸念されます。
 被災された両君も体力はもとより、精神的にも弱りかけていると思われます。
 
  両君への連絡手段をお知らせします。
 迷惑にならない条件下で、励ましの声掛けをお願い致します。

 船津紘一 君 メールアドレス:  船津メール
                   電話:096-345-5608  携帯090-6630-9810
 
 北村 昭 君  熊本市南区白藤 4-3-22 
           メールアドレス: 北村メール
           電話:096-358-0381

 熊本在住 北村君の近況    
 
  藤永さん

  深夜の揺れでびっくり飛び起きてベッド横に倒れこみました。

熊本市の地図

 すごく長い揺れでした そのあとは家族で車に避難して朝を迎えました。
 幸い家屋の被害はありませんでした。

  近くのスーパーの駐車場は避難の車でごった返していました。
 少し落ち着いてガソリンの補給でスタンドに行きました 長蛇の列でしたが、
 なんとか満タンにしてきました 。現在電気は通じていますが断水状態です。

 昨夜のお風呂の水とポリタンク三個分の飲料水で2~3日はしのげそうです。
  大きな揺れが起きないことを祈るばかりです。
                                     北村 昭  (2016.04.16 pm)
 福岡ワンツー会春季例会(明陵同窓会福岡支部総会)中止のお知らせ     

                                                       佐藤 光昭
  福岡ワンツー会および各地ワンツー会 会員各位

 担当幹事から下記の連絡がありました。

「今般の熊本地震で多数の被災者が出た事態を踏まえ、
 明陵同窓会福岡支部会は、24日に予定しておりました総会を
 中止する事と
致しました。
 この様な決断をせざるを得ず、大変残念ではありますが、
 熊本地震の事態に鑑み、ご理解を賜りたく、宜しくお願い申し上げます。」

  従って春季例会も中止する事と致します。
                        
  熊本在住 船津君の近況                                        2016.04.17   
 
                                                          中村 勝年
  本日午後、船津君とTEL連絡がとれました。今のところ元気でしたが、
 度重なる余震で気力、体力が限界に近づきつつあるようで、どこまで持つか心配です。

 現況以下の通りです。
  ・ 15日午前1時半の本震以降、家のすぐ前にある老健施設(40~50人が利用中)に滞在し、
   余震のたびに家に様子を見に帰っている。滞在費、食事、水は無償で提供されている。
  ・ 屋敷周囲3面のブロック塀の内、2面が倒れ隣接道路を塞いでしまい、

倒壊前の塀

   町内会ボランティアの協力で片付けた。
   玄関ドアーが家の傾斜で動かなくなり自分で修理したが、
   風呂は土間に亀裂が入っており使えない。この2~3日風呂に入っていない。
  ・ 家は築30年ほど経ち、前震、本震、余震で相当傷みがひどく、
   もう1~2回大きいのが来れば倒壊するかもしれない。
  ・ ライフラインは電気、ガス(プロパン)は問題ないが、断水が続いている。
   飲料水は60Lほどの蓄えがあるので問題ない。周辺の治安は問題ない。
  ・ 近くのコンビニやスーパーはオープンしているが、商品がなく買い物ができない。
   ガソリンスタンドはクローズ。金を使うことがなく、金には困っていない。
  ・ 家族は奥さんが博多の実家に帰っており、関東にいる息子さんや娘さんが
   博多に一時避難するよう勧めるがの見守りがあるので動けない。
  ・ 好きなテニスを一時体調を壊しやめていたが、3月20頃から再開し体力アップに努めていた矢先のことで、
   今は安全確保・身を守るため、家の施錠はせず、いつでも外に飛び出せるよう服装も整えて
   地震の終息を待っている。見通しが立たず、いつまで耐えられるか非常につらい。

     今後とも適宜コンタクトを続けます。
 再度 船津君 怪我は無し                                     2016.04.16

 中村さん 
  おはようございます。

阿蘇大橋崩落
  地震は終息と安心してたら 本日午前1時半 何とM7.3、
  なんやかんやと飛んでました 。
 悲惨なことになりましたが怪我等ありません 、ブロック3面のうち2面倒壊、
 深夜から我が家の前の老健施設に避難中、 呆然です
  
                         船津紘一 (2016.04.16 am6:45)
 船津さん
  おはよう、小倉も深夜の揺れで起こされた。
 被害が広域に拡散、貴兄の無事確認、安心しました。

崩落前の大橋

 くれぐれも不安全行動とらぬように、今は耐える時。 
                       
                         中村 拝(2016.04.16 am9:16)
 熊本在住の 船津、北村 両君は無事                             2016.04.15
 

  今晩の地震につき、船津君とやっと電話が通じ、無事とのこと。
 但し家の中はめちゃくちゃ、特に台所がひどく食器棚が倒れたり、
 冷蔵庫のドアーが壊れて中のものが飛び出たまま、ドアーや建具が壊れているとのこと、
 余震が続いており今は手をつけられないので、明日片付ける。
 六根会の皆さんによろしく伝えてほしいとのことでした。
  
  取り敢えずご報告まで、                    中村 拝  (2016.04.14 pm11:50)
 
        ************************
  藤永さん

  電話連絡ありがとう。我が家は特に被害もなく問題ありません。
 生まれて初めてのすさましい揺れでした。
 家族でテーブルの下で、震えていました。
 携帯の充電器が金魚の水があふれて水浸しになり、
 充電不能で電池切れで使用不能です。
 いまだ余震が続いており、不安の夜となりそうです。       北村  昭 (2016.04.14  pm11:48)

 4月度ワンツー会のご案内     
 
                                                    幹事 木下幸則
   下記のとうり御案内します。  

             記

   日  時:4月12日 (火) 18:30~
   場  所:ホテルニユータガワ 「雫」
           小倉北区古船場3-46        クリック→地図
           TEL093-521-7515 050-5796-4458
   会  費:6000円(女性5000円)
   出欠連絡:4月6日迄に 津田宛お願いします。返信メール
              TEL093-541-7867(同FAX)
                 090-8839-8139
    尚、4月は東京より前田君が参加の予定です。          以上
 明陵同窓会12期幹事改選について(報告)       
 
                                                         中村 勝年
     各 位

  首記幹事改選につきましては、先に各地域ワンツー会より小倉ワンツー会に一任のご承諾を頂き、
 選挙管理委員会を立ち上げ立候補者を募り、手続きを進めてまいりました。
  昨日小倉ワンツー会3月例会において、立候補を締切りましたが候補者はなく、
 選挙管理委員会を直ちに推薦委員会(木下委員長)に切り替え改選の結果、
 下記6名の現行幹事の留任が決定いたしました。
      中村 勝年 ・・・ 代表

      藤永 勝彦
      瀬口 泰郎
      石川 利子
       仲   幸江
      島内 栄子
  任期は同窓会規約により平成28年5月22日(明陵同窓会総会)より3年間となりますが、
 これからの3年間は過去3年間に比べ、体力、気力共に急激に衰えるであろう後期高齢者入り、
 厳しい任期となります。
 ワンツー会各位にはどうか倍旧のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げ、報告とさせて頂きます。
 ありがとうございました。
 3月度ワンツー会のご案内            
 
                                                       幹事 木下幸則
  下記のとうり御案内します。

            

   日 時:3月12日(土) 18:30 ~
   場 所:「南国酒家」京町コレット11F      クリック→地図
             TEL093-513-7122
   会 費:5000円 (女性4000円)

   出欠連絡:3月8日迄 津田宛   返信メール
               TEL093-541-7867(同FAX)
                  090-8839-8139        以上 

  2月度ワンツー会のご案内           
 
                                                        幹事 木下幸則
   下記のとうり御案内します。  

              記

  日 時:  2月12日(金)  18:30~
  場 所:  「八くら」 小倉ステーションビル7階
                      093-512-0377
  会 費:  6000円 (女性5000円)

  出欠連絡:2月6日迄 (津田宛)
                返信メール
               TEL093-541-7867(同FAX)
                 090-8839-8139      以上
 水上洋一郎 君 教育TVに出演       
 
 NHK Eテレ(教育テレビ) 1月29日深夜12:00から(再放送)
 - 戦後史証言プロジェクト 日本人は何をめざしてきたのか 未来への選択 外国人 -

 戦前から来日していた朝鮮半島出身者が残留して定住する様子が小倉を舞台に解説されます。
 時代の移る中、様々な外国人流入にどのように対応したか、
 入国管理に携わった水上君が、複数度の出演で証言します。(自宅で取材です)

 -- 番組内容 --
 シリア難民に世界が揺れる今、日本には約200万人の外国人が暮らしている。
 戦後、日本は難民や外国人労働者とどのように向き合ってきたのか。
 在日コリアンから始まった外国人政策。1970年代後半、
 “第二の黒船”と呼ばれたインドシナ難民を受け入れ、
 90年代には日系移民、さらには外国人技能実習生と時代の要請に応えてきた。
 外国人や法務省などの関係者の証言で戦後70年の歩みを見つめ、共生への道をさぐる。(番組紹介より転載)

      -- 視聴後の感想を水上君へ送る --
 2016年「倉高百年を語る会」           

 「福嶋さんの新聞連載を通して」    高31期   諸隈光俊氏(西日本新聞社 北九州本社副代表兼編集長)
 
 ・日時:  2月1日(月)      18:30~20:00
 ・会場 百周年記念 明陵会館 *駐車場がありませんのでご注意ください。
 ・募集人員 100名(先着順。定員になり次第締め切ります。)
 ・申込み方法 ①葉書 ②ファックス ③Eメールのいずれかの方法で
          氏名・卒業期・住所・℡番号を書いて下記事務局にお申し込み下さい。
          各回ごとにお申し込み下さい。
 ・参加費 参加費500円(資料代・講師料・郵送費・飲み物などに利用します。)
       当日会場で徴収します。
 ・対 象 同窓生・生徒保護者・一般の人など興味のある人
                                              クリック⇒動画 ↑

 **このページ【2016 1.2.3.4.】の先頭へもどる。