【 2012 8.9.10.11.に戻る

ご 報 告
                                                 認定NPO法人ロシナンテス
                                           日本本部 事務局長
                               
高校38期 海原六郎

平素よりワンツー会の先輩方には、私ども認定NPO法人ロシナンテスへ多大なるご支援とご指導を頂戴し、
 厚く感謝 申し上げます。

 さて、先日8月1日に明陵会館にて開催されました8月度の「倉高百年を語る会」におきまして、
 私どもの活動のご報告をさせて頂きました。当日は、ワンツー会杉本善昭先輩をはじめ約50名の明陵同窓生と
 一部の保護者様にご聴講を頂き、少々緊張気味にお話をさせて頂きました。
 
 まずスーダンでの活動ですが、現在もなお厳しい環境と情勢の下、医療支援、母子保健、水環境整備そして
 スポーツ事業、交流事業を続けております。特に5月末にスーダン政府より通達を受けた「ロシナンテスは
 6月末までにスーダン東部での支援活動を中止しなさい」という命令には一同驚愕いたしましたが、その後の
 ロシナンテス川原代表の交渉と柔軟な対応、そしてJICAの協力があり現在も引き続き活動ができております。
 
 また、この2012年度中の完成を目指して現在の活動地の近隣村にも新たな診療所の建設にも着手しており、
 今後の医療支援の拡大と充実にも注力をしております。

              <母子保健事業に従事する日本人看護師>  <活動中止命令に関連する各種会合に参加>

 そして交流事業に関して、今年4月よりスーダンにてロシナンテスが主催する少年サッカーアカデミーより1名の
 生徒が九州国際大学附属高校に留学をしております。4ヶ月経過した現在では、おおよその日本語を
 理解できるようになり今後の日本での勉学とサッカー部での活躍も楽しみです。

                   <九州国際大学附属高校に入学>   <サッカー部で生き生きとプレー>

 さらに3.11東日本大震災で被災された方々への支援活動ですが、現在では当初の医療支援活動、
 がれき撤去作業などは終了し、今後の被災地復興へのサポートを続けております。
 倉高同期の大嶋君が被災地に住み込みながら現場責任者として今も取り組んでおります。
 宮城県名取市のロシナンテスハウスにも多くの明陵同窓の先輩後輩諸君が訪れて頂き、被災地の現状を
 視察されております。

 今後も被災地にて子ども達への学習支援として「寺子屋事業」、被災者の手がける「復興便り」制作のお手伝い、
 そして各種の復興事業と被災者に寄り添う形で活動を続けております。

               <東北責任者の高38期同期の大嶋君>    <宮城県名取市閖上地区の日和山>

 最後に、スーダンの内戦から、そして東北の震災からの早期の復興を願って、甚だ簡単ではございますが
 ご報告申し上げます。今後ともご支援とご指導をどうぞよろしくお願い申し上げます。

 暑い日が続いておりますので、先輩方におかれましてはくれぐれもお体ご自愛ください。
 

                            このページの先頭に戻る