【 活動報告 に戻る
 
 暑中の 霧が丘の集い           
 
                                                             案野剛輔

  梅雨明けと言いながら、湿気の多い晴れの25日、2年ぶりに霧が丘の集いを開催した。奇しくも17年の同じ日に
 同じ場所(木曽路 霧が丘店)で集まっていた。
 料理はいろいろの経緯があり、飲み放題と豪華デザートに決まっていた。
 
  この時期ではやはり日韓関係の話題を中心に盛り上がり、熱を帯びた議論が飛び交った。
 各自の持っている知識範囲で見方が大きく変わると実感した。
 もう一つは東京ワンツー会の運営をどうするかとの話題であったが、議論百出だけで何も決まらなかった。

  ワイワイ話しているうちに時間となり、期待の桃のデザートを食して解散となった。 
 福岡ワンツー会夏季例会の報告    
 
                                                      当番幹事 水野紀一

  7月18日小雨の降る中、福岡ワンツー会夏季例会を博多座の地下「御膳屋庵離」で開催しました。
 参加者は予定者通り8名で小人数の例会でしたが、
 佐賀から渡君、熊本から船津君の参加があり出席者減少に歯止めが掛かりました。

 旺盛な飲食の中では活発に会話が進み
  古代史の話、吉野ケ里遺跡、女性天皇、女系天皇等、
  また身近な話題として自動車運転免許証の返上問題、
  歩行中の転倒骨折要注意(小倉で多発!)等で話が盛り上がりました。
 その盛り上がりのため、2時間があっと言う間に過ぎて行きました。
  (今回は小倉高校野球部が2回戦敗退のため甲子園の話題はまったく無かった)

 夏季例会の参加者(敬称略):
  辻健児、姥哲郎、佐藤光昭、福本正人、船津紘一、山口靖孝、渡晋康、水野紀一
 高校野球 福岡予選報告 最終回     

    甲子園予選敗退   2019.07.16 仲間仰木彬記念球場              岩松 斉 

  7月16日、雨で1日順延になり、小生、肩のリハビリ日と重なったが、リハビリを終え、車を飛ばし中間球場へ。
 
案の定、田舎球場の駐車場は満車。入場した時は1点入れられていた。
 時は12時半、日陰全くなし。
命を守るのは600ccの麦茶だけ(笑)。

  期待の193cm吉川君はまだまだ頼りない。ここに決まれば打たれない!
という球を体得していないように思った。
 ずるずると加点され、あれコールド負けか?と心配したところで、
小倉3点ゲットし、一安心!
 しかし反撃の狼煙上がらず、今年の夏は終わった。写真1.写真2

  僕の周りはソフトバンクファン話題が多いね、あの大きなドームが満員になるのだから、経済効果もすごいよね。
 僕の通うサッカーJ3ギラバンツの選手たちは多分年収200万てなところで、

 アルバイトなしでは生活できないのではないかなあと思う。
 しかし、ギラバンツを応援に来るファンたちは、
試合の間中立ったまま応援する。あの情熱は野球フアンを超えている。
 J2→J1に上がると
年俸も5倍→100倍とがっていく感じではないだろうか。嫌な言葉だけど格差の世界ですよね。
 早く上に上がって欲しい。
 最近は広範囲のスポーツで世界レベルの若者が進出し、
スポーツ好きの老人には楽しくて仕方ないね!

  甲子園を目指す選手のレベルが低くても、努力する姿を見てると、感動しますね! 触発もされます。
 自分自身も100キロウォークに挑戦中だし、

 沖ノ島の姿を見るため山にもしょっちゅう登ります。
 僕の姿に触発されたか?妻も100キロウォークにはまっています(笑)。
 先週は同期の村田君、西脇君と我が夫婦で、100キロの夜の練習会、
 宇佐市から別府市まで40kmに参加しました。
 これから10月までウォーキング・ウォーキングの中毒です(笑)写真3。

 小倉ワンツー会7月例会の報告      
 
                                                            奥 共栄

  今年の梅雨は梅雨寒のようですが、12日は好天に恵まれ、蝉も鳴き始めました。

 会場は稚加榮(会費5000円)で交通の便もよく、部屋もゆったりとして
 料理の刺身もおいしく好評でした。

  出席者は当初19人でしたがワンツ-会直前に2人転倒し参加できなくなり
 結局は16人となりました。
 老化は足からくるといわれますが何か実証したような感じです。
 みんな他人事ではなく日頃より足腰の鍛錬の必要性を痛感したようです。



写真:
三村守親
 高校野球 福岡予選報告                                  2019.7.12  北九州球場     
 
                                                            岩松 斉
 <決勝サヨナラ3点本塁打> 今年の始まり

高校野球マニアの達人


  いよいよ夏の大会が始まった。モノレールの三萩野で降り球場へ向かう途中凄いおっさんにあった。
 この
人、倉高 OBに違いない。真夏のプラスチック座席は触れなくなるくらい熱くなる。
 二つ折りの断熱シートと団扇セットを持参で球場へ向かった。

 初戦は宗像高である。クロネコの渡邊君と球場で待ち合わせた。

 
渡邊君は対東筑戦を観戦していたので知識があった。
 2本のホームランで快勝したらしい、今年の倉高は全体にガタイが大きく、
 打のチームだとの情報をもらった。

 私は秋の九州大会初戦で小倉工業高に惨敗した印象しかなかったが、190cmはあろうかと思われる吉川投手の成長を
 今日は期待して観戦した。

  選手名鑑を買わずに席に着いた(無駄になる予感の方が大きかった。笑)
 吉川投手は昨秋見た通り、球威はあまりない、130km台だろう。(北九州球場は予選では球速を表示しない、ケチ)
 先頭に2塁打を浴びるが、後続を抑えた。2回に先制点を取られたが、その裏取り返した。
 そのあと3回、
4回に加点し4対1でこのまま行くかと思っていたら、6回、7回に3点を取られ同点となった。

 そして最終回1点を取られ、逆転された。今年もダメかなあと不安を感じつつ、
 レポートは書かねばならんとの思いで小倉応援団の方へ
取材のため移動した。
 その間に9回裏の大逆転劇が始まっていた。小生が知りたかった最後の選手の名前を女子部員を
 掴まえて聞いてる最中に吉川選手の決勝さよなら3点本塁打が出たのである。
 小生はあの3人くらいの女子マネの味わうべき大感動を奪ってしまった。
 ただ申し訳ない、変なおっさんの話より横目でグランドの奇跡を盗み目してくれていたことを願うばかりである。

吉川投手投球フォーム

吉川選手打撃フォーム

今年のチーム

スコアボード
 渡辺君の話では、吉川選手は対東筑戦でも本塁打を打ったとのこと、2試合連続は、今後が期待できると思う。
 二刀流で花咲かせてほしいね!

 今日の勝ち方は選手たちには刺激のなるはず、期待しましょう。
    
          吉川投手に関するニュース   
    次回は15日 対八幡工業  中間仰木彬記念球場  14:30~
 令和元年度関東明陵同窓会総会 報告   
 
                                                               案野剛輔
  前日の大雨が嘘のような抜ける青空の16日、掲記総会がグランドアーク半蔵門で開催された。
 総会に先立ち、講演会が開かれ元日本銀行総裁の白川方明 氏が話なされた。

白川 氏

 本人が日銀に関わった経緯と日銀が生活にどう関連するか、
 総裁時代に何を大切に思って運営したか、など。
 初めて、日銀のバランスシートを見たが桁が大きすぎていまいちピンとこなかった。

 会場を替えて総会に移り、会長挨拶や議事などが手早く進められた。
 本日の出席が310名余りと報告もあった。

  懇親会に入り、来賓挨拶で丸内校長から高校の近況が報告されて、
 東筑との野球交流戦で勝利をおさめ、対戦成績を勝ち越しにしたとのこと。

丸内校長

宮本会長

 宮本会長は学校関連情報は校長が話したからと、
 門司地ビールが1位に選ばれた事を報告した。
 その後、乾杯を経てに、大いに懇親を深める段階に突入した。
 サプライズとして、野球部コーチの安田 猛氏が元気に登場して
 会場を沸かせた。

乾杯

12期の面々

安田さん
 最後に応援歌、逍遙歌、校歌を大声で歌い、今年度幹事の挨拶で閉会となった。

当番幹事
クリックすると動画
 
 小倉ワンツー会6月例会の報告   

                                                                奥 共栄

  梅雨中とは思えない好天気の12日、22名が湖月堂に集まりました。
 新しい幹事の船出としては、まずまずの参加者数で安堵しました。
 特に岩松、松本、岡野君らが久しぶりに参加してくれて盛り上がりました。

  宴会はいつもの様に大いに飲みかつ食べて、元気に進行し、思い出話や健康談義などで2時間を過ごしました。
 時間となり次回の再会を約してそぞろ解散となりました。

岩松  三村

吉里 津田 中村

熊野   奥

古本  槙原

小川  松本

 小野  熊野    

神谷  原  木下

渡邊  瀬口

藤永 岡野 長田

米谷  白石


写真:
古本清志

 我孫子倶楽部 - 皐月の例会   
 
                                                                 林 良雄
  日 時:令和元年年5月27日 月曜日 12時開始、 14時終了


  場 所:備前本店
  住 所:我孫子市我孫子1丁目9番6号
  電 話:04-7183-7574
 主席者: 間馬  石松 木田 清水 諸藤  
       林 良雄(22期) 山岸(白鞘)尚美(38期)

  今回の参加者は7人でした。
 歓談は5月19日(日)の小倉での105回明陵同窓会での話。
 各人の最近の出来事、体の健康状態の話。
 山岸さんからの倉吹会への寄付の依頼。吹奏楽部への打楽器(マリンバ)購入資金の話。
 皆さん気持ちよくご寄付をされました。  皆さんで写真を撮って解散しました。

  次回は9月2日月曜日です。
 令和元年度第105回明陵同窓会総会報告         
 
                                                           中村 勝年

丸内校長

宮本会長

山中幹事長退任

  日 時 : 令和1年5月19日(日) 15:00~17:30
  場 所 : 母校体育館
  出席者 : 宮本会長以下700名 (12期生 22名)
  式次第 : 別紙の通り、総会が当番幹事57期生によって司会、
        進行され、議案審議も滞りなく終了した。

  ・昨年本校は創立110周年を迎え、盛大に記念式典が行われた。
  ・早野祐子前校長の後任として県教育委員会から本校第26代校長として、丸内 毅新校長が着任。
  ・今年から学級数が一減、定員280名となり、その影響で入試の倍率も1.6倍の高率となった。
   今年の男女比は女子が4名多かった。
  ・県の指導もあり、今年から出席簿が男女混合のアイウエオ順に変更され、入学式の男女別の入場がなくなり、
   また入試の願書には性別を記入する欄も廃止され、新時代の様相となった。
  ・今年は同窓会本部任期3年の役員・幹事の改選期であり、長年幹事長を務められた山中幹事長が退任、
   後任に高22期の榎本新幹事長が就任。

 総会終了後、懇親会に入り校歌・応援歌斉唱、万歳三唱で解散した。

総会風景

懇親会
                                                            以上
 小倉ワンツー会幹事引継ぎ等の会食   
 
                                                             案野剛輔

  小倉ワンツー会では、年度幹事の交代を5月に行うことになっている。

 5月16日に別件で小倉に行くので、ホームページ担当と新旧幹事の顔合わせを
 お願いした。 報告には写真が必要なので新旧幹事に加えて
 写真支援の古本君も参加してもらった。
 幹事の仕事は 1.毎月の会合の場所設定
           2.開催案内送付と参加人数把握
           3.当日の集金と会合実行
           4.例会の報告
                           などである。
  渡邊君から書類と過去のデータ等の引継ぎがあり、その後幹事の仕事の説明があった。
 報告の仕方については小林君からの解説、写真については来年も古本君がサポートを約束した。
 案野からホームページへの投稿の仕方などを説明したが、その前にパソコンを開いてもらうことが必要と感じた。

  新幹事から役目実行への不安、パソコンなどへのアレルギーといった話も出たが、
 周囲の支援を頼りに何とかやってみる事に落ち着いた。 
  
 小倉ワンツー会5月例会の報告   
 
                                                            小林繁人

  初夏を感じる5月11日、1日早いワンツー会に19名が参加しました。
 場所は昨年12月リニュ―アルした小倉ステーションホテル7Fの八くら
 以前の居酒屋雰囲気はなく洒落た和風レストランに変身してました。

  テーブルは原則5人掛けにセットされていたため勝手に6人に変更できず。
 料理は魚貝中心で美味しく、酒飲み放題付きでもリーズナブルな価格でした。

  参加者はほぼ常連ばかりでしたが、3月~4月と病気で休んだ米谷君とはカムバックを祝って乾杯!
 幹事交代

 また多忙な利島君が1月以来の出席でした。

  開宴から2時間ほど経ち新旧の幹事が起立。
 6月新年度からの世話役、原 晃、奥共栄2君の紹介が行われ、原新幹事から
 会運営について会員の協力要請がありました。


原  熊野

小林  奥

長田  白石

津田 古本 瀬口

渡邊  小野

藤永  吉里

白石  中村

堀淵  利島

木下 米谷 神谷



写真:
   古本清志
  これでお開きになりましたが料理は余り残しておらず改めて皆の健啖ぶりを確認しました。

**このページ【2019 5.6.7.】の先頭へもどる。