小倉高等学校 明陵同窓会 第12期 ワンツー会 |
![]() |
![]() |
百周年記念階段 ←画像クリックで拡大 |
春の高校野球観戦記 |
25年3月23日 北九州市民球場 岩松 斉 ただ、女子応援団が充実しているので、ジジ応援団ももう一踏ん張り頑張ろう! |
小倉ワンツー会昭和百年3月例会報告 |
中村勝年 今月の例会は3月12日(水)、三寒四温を繰り返し、ようやく春の温かさが戻ってきた 一晩を中華料理店「耕治」で楽しみました。 いつもの常連に加え、久しぶりに松本 静君、神谷信彦君が元気な姿を見せてくれて 13名の会で賑わいました。 話題は、田んぼで作らず机上でお役人が作った米価が収まらず美味い飯が 食えない不満がでました。、 さらに、3月20日に会幕する九州高校野球福岡大会で母校がシード校に選らばれ、 活躍が期待されると、明るいニュースも出てきて盛り上がりました。 第一試合は3月23日対苅田工戦です。 応援しましょう。 |
小倉ワンツー会昭和百年2月例会報告 |
(我々の懐には寒さが居座っている?)暖を求め10人の常連が |
小倉ワンツー会昭和百年(2025年)新年会報告 |
中村勝年 今年は昭和百年、昭和生まれ7回目の年男、年女の小倉ワンツー会が1月12日(日)、 久しぶりに観山荘別館で開かれました。 新年会とあって、いつもの常連12名に加え女性軍3名が寒波の中、 参加し花を添えてくれました。 吉里世話人会代表の年頭の挨拶、乾杯の音頭により開宴となり、 話題は社会情勢や高校時代の思い出話で盛り上がり、本年を健康で過ごせるよう祈念し、 2時間を楽しみました。 また、今年5月の明陵同窓会総会の当番幹事である63期の副幹事長他2名が来場し、 当日の参加チケットを販売、参加者全員が協力、購入しました。 散会後、折から「成人の日」を翌日に控えた「二十歳のつどい」に参加した若者達が 練り歩く街中を抜け、元気をもらいながら帰宅しました。 |
2024 1.~6. 7.~9. 10.~12. | 2023 1.~6. 7.~12. |
2022~2017 | 2016~2011 |