初冬の小倉ワンツー会コンペ | |||||
松本 静
11月28日の天気は、寒気も去って20℃近く気温も上がり、
秋晴れの最高の天気の下11月度のワンツー会コンペを開催しました。 体調に問題、他の用が有る等でワンツー会の参加人数は、僅か5人でした。
70歳以上は、Gティ使用可ですが、白石君は一人Rティを使用しました。 それでも飛距離は牧君、松本をオーバドライブする事が度々で、 505Yロングホールでは殆ど2オンで怪物ぶりを発揮したのですが、 30Yのアプローチを失敗、3パットでボギーで、可愛い所がありました。 今日の牧君は、パット絶不調で、パッティングのアドバイスをされた松本が絶好調、 何時もとスコアが逆転しました。 ゴルフは飛ばす事よりアプローチとパットですネ。 津田君は4パットが無ければ、100を切っていたのにと悔やみ、吉里君もドライバーは好調だったが、 今日のグリーンは難しかったと嘆いていました。 そして楽しかったのはWPの賞、全参加者は37人、ワンツー会の参加者は5人で、4,7,15位,BB賞の4つに入賞して、 気分良く歓談して解散しました。 12月~2月は、寒くなりますので、高齢者の健康に配慮して、お休みの予定です。 成績表とスナップ写真を添付します。 --- では又 --- |
|||||
六根会11月例会報告 | |||||
岩松 斉 10月の例会報告を終えた神谷くんから、「11月は君だからなあ」と念をおされ、「わかっているよ」と返事していたのに、 23日になって中村くんから電話をもらい、失念に気付いた。 同期の健康状態を気遣い(笑)、近場で、フラットなコースを考えた。 11月27日(月)10時戸畑駅スタート、午後3時頃解散で計画した。 約10kmのフラットコース。 戸畑駅スタート、1)夜宮公園、2)九工大キャンパス、3)真颯館高校(野球で小倉のライバル)、 4)小倉高(宮崎くんの絵が飾られたと聞いたので表敬訪問) 5)ミクスタ(ミクニワールドスタジアム) 小倉駅解散。 連絡が遅れたのと、先約あり、体調不良ありで、女性3名、男性3名の小集団となった(仲、石川、諸冨、中村、神谷、岩松)。 4)実は九工大の学食の評判を聞いていた。
最初に行ったところはまさに学食、豚汁100円、味噌汁50円という感じであった。 学生にレストランがあると聞いて、美味しい昼食にありつけた。 中村記念館の中にあった。 6)真颯館のすぐ北に魯山荘跡があるので寄り道する。 7)小倉高事務所で入校証を受け取り図書館へ。 8)9)現代美術に収録されているとのことでパチリ。 まずは宮崎画伯の「春の丘」を観に図書館へ。 壁の上部にか揚げてあったので、 どうしても照明の光が映り込み、斜めからの撮影となった。 10)11)12)中村くんが日頃お世話になっている、明陵会館の春田女史に挨拶へ行く。資料室、観ませんかと通された。 母校の歴史で詰まっていた。全員初めてみるとのこと。「Nさん、貴女の答辞があるよ!」と声をかけたら、驚いていたが、 あながち嘘でもなく、かなりの答辞が陳列されていた。
力強い書に気を取られて、よく見ると昭和12年に双葉山が記念に残して行ったものだった。 いや〜宝の持ち腐れですね、皆、世代を超えて積極的に見に行くべきですね。 野球にしろ、ラグビーにしろ、吹奏楽にしろ、絵画にしろ結構頑張っているのに、結構OBは無関心ですよね。 |
|||||
トロッコ列車で行く秋の黒部峡谷 |
|||||
武田 信之 映画「黒部の太陽」で知られる黒四ダム(黒部川第四ダム)。その下流、阿曾原までの「下の廊下」には 関電が岩壁を削り、桟道を張り出して作った「水平歩道」が続く。落石が落ち着く秋だけが通行可能となるが、 上級者向きのコースで今の私たちは行けそうにない。 更に下流の欅平~宇奈月間にも関電の作業用歩道が残っているが、全線の歩行は禁止、 並行して走るトロッコ列車で移動して、欅平周辺の遊歩道のみ見物可能となっている。 10月31日黒部峡谷鉄道の宇奈月駅にワンゲル仲間14名が各地から集合。
13時16分、屋根だけで窓枠がないトロッコ列車に乗って出発。 間もなく車窓の右側に宇奈月ダム・発電所が 見えてくる。関電はこれ以外に黒部川流域に小屋平・黒部第二発電所、 仙人谷・黒部第三発電所、黒部湖・黒部第四発電所を建設しており、 これらから生み出される電力は列車を引張る電気機関車にも利用されている。 黒部川の支流・黒薙川に架かる鉄橋を渡るとしばらく山間を走る。 下流に向かって遊歩道を進み、河床に下りる。 黒部川の川幅が3~4mと狭く、猿が木から木へ飛び移って渡ったところから名付けられたらしい。
欅平に戻って祖母(ばば)谷に向かう。 玄関を入っていろりの間、谷沿い、崖上の露天風呂は |
|||||
大厚木CCでゴルフ研修会 | |||||
案野剛輔 11月7日は立冬の日であったが、雲一つないとは行かないまでも、最高の天気で暖かい一日でした。 何時ものメンバーが桜コースに集合した。 このコースは名前は優しいが、目の前の池や、谷が数か所もある気の抜けないコースでした。 グリーンも微妙なアンジュレーションでパットを脅かし続けます。 成績はいつも通り3強1弱であるが、S君は傷害のためいまいちのギリ2桁。 その間隙を突いてM君がボギーペースにチョイプラス。T君は少々のミスは撥ね退けて末広がりの並列はご立派。 A君はなかなか練習成果が発揮出来ず相変わらず百獣の王、わずかにオリンピックで気を吐いた。 プレー終了後、ささやかなお茶会、総会のこと、友人の近況のこと、次回の研修会のこと等話し合って、散会した。 |