体力維持系に戻る
  3ワンツー会ゴルフの集い                                       2011.04.19

                                             東京ワンツー会  前田邦彦

 4月18日、大学時代のクラス会に出席するため福岡に出かけました。せっかくの機会なので中村勝年君経由藤永君に19日、小倉カントリークラブでのゴルフ会のセットをお願いしました。3組でのワンツー会ゴルフ会となりました。
 ところがびっくり、中村君が急性盲腸炎で緊急入院、手術をすることになり欠席となってしまいました。
当日は、時々日は差すものの風と雨、しかも寒い1日で、参加の皆さんにはすっかりご迷惑をかけてしまいました。
 小生は生来の気の弱いところが出て、1番ホールのテイ―ショットは谷に落としてしまい、OB.。1日中立ち直れず、散々なゴルフでBB 賞の栄誉に浴しました。
優勝は白石君。体を利してのロングドライブは相変わらず見事です。小倉ワンツー会、福岡ワンツー会の皆さんにすっかりお世話になりありがとうございました。上京の折にはぜひ声をかけてください。
往復、JAL 便を利用しましたが、東北大震災の影響でしょうか。ガラガラ。これでは日本経済は沈没してしまいます。自粛ムードもそろそろ終わりにして早く通常の生活に復帰してほしいものです。
コースでの写真は悪天候のためありません。終了後の懇親会での写真を添付しましたので見てみて下さい。当日の参加者は下記のとおりです。
(左から時計回り)       ↑        ↑        ↑ 
津田、牧、前田、一木(小生の友人)、姥、吉里、今地、藤永、白石、松本、小川

 =追伸=
中村勝年君から18日電話があり、17日に無事手術は終了。経過は順調だそうで元気。5月18日の上京は予定通りとのことです。
                                        
 茨城山登り シリーズ20弾
  
                       20.高柴山トレッキング
                                  東京ワンツー会 海江田圭右(茨城県日立市在住)
   1.期 日 H21.5.24(日) 晴れ
   2.スケジュール
        8:00 自宅出発 
        8:20 日立電鉄ツアーバス乗車 万歩計:9524歩
        9:56 小野IC 磐越自動車道を出て、R349→R36→R65
       10:21 浮金登山入口 バスを下車し登山開始 9813歩 標高588m
       10:50 登山口駐車場 12529歩 標高 708m
       11:30 高柴山頂上 14629歩 標高 891m
             GPS表示:移動距離2.7km、移動時間58分、停止時間12m、平均移動速度2.3km/h
       12:30 下山開始
       12:50 若返りの滝 17427歩 標高697m
       13:05 牧野登山口駐車場 18185歩 標高625m
          GPS表示:移動距離4.79km、移動時間1時間50分、停止時間53分、平均移動速度2.6km/h
       13:30 シャトルバス乗車
       14:05 星のふれあい館 入浴と休憩
       15:10 バス出発 
       17:10 ツアーバス下車 19405歩
       17:25 自宅到着

   3. メ モ

 今回登る「高柴山(タカシバヤマ)」は茨城県に近い福島県の山である。ヤマツツジで有名な山で阿武隈高原中部県立公園に指定されている。日立市の交通機関を一手に引き受けている日立電鉄(株)バスのツアーに参加した。茨城県の南の土浦を基点にして北に上りながら客を拾って目的地に向かうのである。日立北ICから常磐自動車道に入り、いわきICで磐越自動車道に入る。約30km北上した小野ICで高速道から出てローカルな道路に入っていく。次第に道幅が狭くなり、山に近づいた感じになってきた。県道65号線(小野郡山線)の浮金小学校近くに大きな案内板がありそこを入る。指道標に導かれ、すぐに登山口に着く。ここには大きな駐車場があり、すべての車が本日はここで駐車することになっていた。5月の第4週の日曜日は、ツツジの満開にあわせて、町ぐるみの山開きが行われているからである。ここからは、歩いて登るか、町が用意したシャトルバスに乗るかして頂上を目指すことになる。このツアーには、インストラクターがついており、日立製作所山岳部OBの集まりである山稜クラブのメンバーであった。インストラクターを先頭に幅の広い登山道を進む。広い登山道は作業道を兼ねた道と交錯しながら山頂まで続く。小野町観光協会によって指道標が整備されているので迷うことはない。道沿いの樹木にはミズナラ、コナラ、イヌシデ、イタヤカエデなど樹木名の看板が掛かっている。しばらく進むと第2駐車場に着く。ここからは、細い登山道になり一列になって上ることになる。
木々で日陰になり、涼しくなってきた。山開きの日であるだけに登山者は多く、頂上まで、切れ目無く列が続いている。登山者は老若男女に幼児、児童等である。急な坂道を登りきるとヤマツツジの花が目に入ってきた。公園の様な広い山頂が2万本以上というヤマツツジの大群落で覆われており圧倒されてしまう。かつて行われていた農耕馬の放牧によってツツジの群落が次第に形成されたという。現在は、町で手入れをしている。高柴山のツツジは1985年に福島民報社が主催した「ふくしま緑の百景」に選定されている。ツツジは人間の背丈以上であり、ツツジの間を縫って歩いていく。ツツジの木の間から頂上にある展望台が見える。それに向かって進む。至るところに家族連れのピクニックの人々が敷物に弁当を並べ、昼食が始まっている。展望台に登ると360度に近いすばらしい眺望を得られる。
(続きを読む)
 小倉六根会4月例会                                             2011.04.10

                                             4月当番幹事  小林繁人

今月の例会は下関市主催のイベント
「維新海峡ウォーキング」に参加
(このイベントは高杉晋作没後120年を記念して始まった。今年は第26回)

 JR小月駅からバスで10分の所に
ある高杉晋作の墓地・東行庵
(とうぎょうあん 東行は晋作の号)
が出発点。
 9:30に出発し、14:30に長府
到着で5名はリタイア。
28km完歩し1 6:30に最終目的地
門司港駅まで頑張ったのは岩松君のみ。

 道中には、吹奏楽団・太鼓隊の
演奏、消防隊の放水、フラダンス
ショウなどの企画があってなかなか
楽しい。驚いたことに、安倍晋三氏ご
本人がまず河川敷で、次に中学の
校庭に現れて台の上から手を振る。
 参加者数は新聞発表で2万人。蜿蜒長蛇の人の列は平成一揆の様。
  参加予定の3名が急遽不参加、結局参加者は、津田、神 谷、仲、木下、石川、岩松の6名でした。
 雲ひとつない快晴、気温は20度を超えていたが、十代の人と同じペースで歩けました。

  道中のスナップを見る
 小倉六根会2月例会                                          2011.02.27

                                           2月当番幹事 岩松 斉

私にとっての六根会とは昨年50年ぶりに里帰りするにあたってまず最初に行動したかった のが、ワンツー会HPで見ていた六根会に入って人脈と健康を得ようとしたことでした。
学生時代ボート部に入ってめちゃくちゃ体を鍛え、健康に自信過剰にな り体のケアを怠り、気が付けば不整脈。そして冠動脈が詰まってい る・・・。そしてステント挿入。その後帰郷、六根会入会。
長い不摂生で体重は85kgありましたが、山歩きをおぼえ、最初は200m級の山からはじめ、帰郷してからは、戸の上山500m、足立山 600m、皿倉山620mこれらを休まず、息も切らさず登れるようになりました。
何が変わったかと言うと体重が75kgになり内蔵脂肪(メタボ)がとれたこと、血圧、コレステロール値が正常値になったことです。
山登 りを始める前までは投薬量も3種類から7種類まで増えまし たが、現在4種類までに減らすことが出来ました。
山登りを始め なかったら、たぶん薬は10以上に種類に増えたに違いありません。
六根会の先輩方は私より重い持病持ちがたくさんおりますが、皆さん前向きです、皆さんお酒がお好きですが、そのカロリーをきっちり歩いて消費しており、消費できる以上のお酒は慎んでいるようです。

前置きが長くなりましたが2月の例会は27日am10時下関駅集合スタート、唐戸市場、関門トンネル地下歩道、和布刈公園、門司港レトロ、門司駅着pm3時半。14kmのコースを歩きました。
参加は木下、小林、中村、神谷、米谷、西脇、仲、近藤(準会員)、岩松の9名。
門司駅到着後拙宅にてティーパーティ、ここに石川さ ん参加。熊野古道の時の写真スライドショーと熊野古道詠草十四首を作 者木下幸則君が詠んで例会を見事に締め括った。
14km歩いて、各自の万歩計は20,000歩〜25,000歩でした。(歩幅56cm〜70cmということ)
アンケートをとったところ、目一杯だったが1人、適当であったが2名、まだまだいけるが3名、無回答はたぶん目一杯。ということで、今回の総括。

写真↑ 撮影 西脇弘和
 下関水族館辺から関門橋を望む
   後列 神谷 米谷 近藤 木下
   前列 中村 岩松 仲  小林
    
写真→ 左から3人目が追加の石川

    
    さらに多くの写真を見る
 小倉でミニゴルフ大会(藤永君復帰祝福の集い)                           2011.02.25
 
ワンツー会有志及びその仲間グループの皆様

古希まで生き永らえる(?)と皆それぞれ何がしかの古傷、疾患を抱えるものですがタフな藤永君も例外では有りませんでした。
1月に入院、手術、退院し2月からリハビリに励んでおりましたが、小倉CCで7人の仲間から2月25日の復帰初戦を祝福されました。
何故か東京ワンツー会の豊島もその7人の中にジョインしておりました。(不思議!)

気温18度と言う3月下旬の暖かさと日射しに恵まれ皆ゴルフが出来る事に酔い、プレイを楽しみました。BGが白石稔君の90とやや期待に副えなかった感はありますが皆、年齢を感じさせない豪打を連発し昨年の新燃岳の様に平成23年も爆発しそうな予感がしております。 (スタート前の写真)

皆様お疲れ様でした。今年も精進を重ねて頑張りましょう。
                                             草々
                                                     豊島雅弥
 ゴルフ事始め                                                2011.01.13    
 
      快晴の富士山を背景にスタート前    うす雲の富士ですがチップインを決めた前田君は晴れ晴れ

大寒間近の1月12日湘南の地、平塚富士見CCでゴルフ事始を行いました。
すっかり定着した感がありますがステディー、バンカー前田、オールラウンドプレイヤー白鹿、発展途上案野、
骨力(?)のみの豊島がほぼ評価通りの結果を残しました。
前田君のグロス87(後半40)は白鹿君、大分改善したショットを放つ案野君、豊島を引き離し今年の飛躍を
暗示している様でした。
北日本、日本海側が寒波で荒れたようでしたが風も穏かで陽光に恵まれ(最高気温11℃?)最高の
新年打ち始めを無事終える事が出来ました。
今年も体調に気を付け健康にゴルフが出来るように精進する事をお互い無言で誓い合ってゴルフ場を後にしました。お疲れ様でした。                                            (豊島雅弥)
 
  **このページ【 体力維持系 】の先頭へもどる。