12月度ワンツー会コンペ | ||
松本 静 H28年ワンツー会忘年コンペを、小倉CCの紳士淑女の会WPに便乗して12月27日に実施しました。
この日は曇り、気温は約12℃でしたが、8mの強風、且つ 昨夜から降った雨でフェアウエイは水浸しの悪条件の中での
ゴルフでした。小倉CCのルールの採用でノータッチでしたので、スコアは伸びませんでした。 ワンツー会の常連8名が参加し、WPの成績は半数の4人が賞品を獲得し、表彰式の後懇親会で苦闘の疲れを癒しました。 8名の中でベスグロは、吉里君でしたが、彼がぼやくのはパーパットが全て外れ、18H、一度もパーが無かったとの事、 中村君はショートホールのバンカー脱出に3回叩き7打でやっとホールアウト、クラブを代用せずに何時ものクラブを キャディに持ってこさせるべきだったと反省。 そして牧君は水浸しのラフからボールを打った後、キャディが正規のボールを見つけ、 誤球ペナルティを払った事等々楽しく(?)歓談し、来年の健闘を誓って会を終了しました。 成績表、懇親会のスナップを添付します。 では又
|
||
六根会12月度例会報告(柳川散策) | ||
幹事 津田正彦 12月15日小倉駅北口集合、参加は仲、石川、中村、小林、神谷、津田の6名、車にて出発。 何とした事か鳥栖付近の事故渋滞の為、3時間かけて 沖の端周辺の柳並木沿いに見えるドンコ舟、乗客は大半が外人で寒風の中嬌声を発していました。 水天宮、白秋生家(記念館)、等々を見学。 年末諸氏多忙の為、帰路を急ぎ夕刻小倉帰着。 中村さん、ナビ、撮影担当有難う御座いました。 以上 |
||
忘年ゴルフ研修会 | ||
案野剛輔 暮れも押し迫った12月12日、いつものメンバーが鎌倉カントリーに集まり研修会を行なった。 晴天、微風の良好な条件に恵まれて気持ちよくスタート。 腕自慢の者もそうでない者も見事なプレーと思わぬミスを織り込みながら、仲良く研修を重ねた。 日没が最も早い時期であったから、最終ホールが心配であったが、無事に明るいうちにホールアウト。 スコアの公表は差し控えるが、3強1弱の構図は変わらなかった。 ただし、1弱は3強の背中が見える位置まで詰めてきたと反省会で評価された。 研修会のあとは忘年会を兼ねた反省会。本郷台のいつもの蕎麦屋で大いに飲みかつ食した。 12日夜は小倉と大阪でワンツー会が開催されていて、反省の途中で現地と電話会談も行なった。 |
||
六根会10月例会報告(雨天延期のため遅れて報告) | ||
幹事 木下幸則 しかも、10日前の京都の紅葉狩りにつづき、今回は下関の長府で今年名残の紅葉狩りをしました。 それでも、多くの人が三脚持参で晩秋の池岩銅像仏閣などしずかな 帰りには唐戸で寿司をいただき、海を渡って3時頃小倉へもどりました。 |
||
11月度 ワンツー会コンペ | ||
松本 静
11月度のワンツー会コンペは、何時もの様に小倉CCのWPコンペに便乗しました。 コンペ全体としての参加者は65名で、ワンツー会としては、9名が参加しました。 11月末で寒さが心配でしたが、小春日和の良い天気の中、プレーを楽しみました。 トピックスとしては、実力者牧君、白石君が93、97も叩いた事です。しかしながら両者4位と45位の飛び賞を獲得、 この他小川君、今地君、山縣さんが賞を獲得し9人の内5人が入賞で気を良くしてました。 |
||
六根会11月例会 京都紅葉狩り 報告 | ||
当番幹事 神谷信彦 今回は昨秋に続き、宝塚在住の安永澄男君が企画してくれた「京都ゆったり旅 紅葉狩り」であった。 参加者は、木下、津田、中村、石川、仲、諸冨、神谷の常連に加え、 初参加の奥君、震災復興中の熊本から船津君、旅の名案内役安永君の総勢10名であった。 11月18日(金)、小倉駅を新幹線で出発、京都駅で安永君、船津君と合流、荷物を駅前の予約ホテルに預け、 快晴の下、先ずはJRで長岡京に向い散策スタート。 長岡京は桓武天皇が平城京から平安京に遷都し10年間政治の中枢となった古都である。 ここには菅原道真公が大宰府に左遷される途中立ち寄った縁から、長岡天満宮が鎮座する。 紅葉の下、道真公御歌の石碑、「海ならず たたへる水の底までも 清き心は 月ぞ照らさむ」が佇む。 隣接の八条ヶ池の湖畔には竹の子料理で名高い「錦水亭」庭園があり紅葉が眩しい。 天神様を後に、法然上人が初めて「念仏」の教えを説いた西山浄土宗総本山「光明寺」に歩を進める。 武将熊谷次郎直実所縁の寺でもある。広大な境内を「もみじ参道」から本堂内を見学。 境内を出て参道の外れにある「小倉山荘」(菓子舗)で喫茶休憩後、バス、JRで京都駅傍のホテルに戻る。 夕食は近場の居酒屋でとり賑やかに歓談、1日の疲れを癒やした。 翌日の天気予報が下り坂だったので気にしながらベッドイン。 ---- 続きを読む ---- |
||
KCC明陵会ゴルフコンペ | ||
藤永勝彦 第20回を迎えたKCC明陵会(小倉高校卒業生で小倉カンツリー倶楽部のメンバー「120余名」で構成。 平成15年にスタート。小倉カンツリー倶楽部会員の10%強。)が平成28年11月3日開催された。 24名の参加者のうち、ワンツー会からは7名の参加。 先輩後輩和気藹々の中、天気にも恵まれ無事終了。 今回から、JGAが新しく取り入れた新ハンディキャップ(スロープレーティング)HDCPインデックスを 取り入れての試合で、熊野誠是君が見事準優勝しました。 ワンツー会の参加者は、奥共栄、熊野誠是、古本清志、三村守親、津田正彦、吉里二成、藤永勝彦 |
||
雨巻山トレッキング |
||
東京ワンツー会 海江田圭右 平成28年10月15日は、天候不順な天気が続く中、久方ぶりに全く雲一つない快晴に恵まれた
|
||
熊野古道・伊勢路から熊野本宮大社へ | ||
武田 信之
10月5日紀勢線尾鷲駅にメンバー13名が各地から集合。バスで少し伊勢側に戻って
|
||
今年の100kmウォーク 2016.10.08~09 | ||
岩松 斉 村田君は今年で100kmウォーク14回目の挑戦(完歩8回)の大ベテラン。
西脇君は私を100キロウォークに引きずり込んだ変人で6回目の挑戦である。 私も6回目だが,妻を4年前に引きずり込んだので、妻もはや4回目の挑戦となった。 ワンツー会3人が全員完歩したら、揃ってワンツー会に出席しようと誓い合った。 しかし、結果は全滅。夢叶わずであった。正直言うと身の程知らずのバカ集団である。体力は落ちる一方の年代だ。 普通ならもうこの辺で止めようかとなる所だが、バカを自認する連中、来年も挑戦すること間違いない。 私が妻を引きずり込んだのは、私が1回目2回目の参加の時、ゴールまで2~30kmくらいになったとき、 「ゴール出来そうだから別府まで出迎えに来てくれ」と電話したことから始まる。 熱中症になりかけた夫がヨロヨロになって歩くのを別府の市民が熱烈に拍手をもって迎えてくれる。 この光景を2年続けて見た妻は3年目には自分も歩いてみたいと言い出したのである。 4600人もの参加者が居ると、市街地スタートだから大混乱になる。そこでスタートゲートを1分開けて2分閉ざすを繰り返す、 最後尾は1時間半後のスタートとなる。そうすると10kmくらいの距離の中に4600人をちりばめることが出来る。 全員のゼッケンに電子タグがついてあり、何分遅れでスタートしたかは判る。自分は12時24分のスタートだった。 村田君はいつも最後尾の13時半近くを選び、西脇君は僕よりずっと前のスタートを選ぶ。 これはそれぞれの作戦で、 今まで3人揃ってのスターとは無かった。 また、3人のうち2人は完歩するが3人揃っての完歩も無かった。 自分は5度目の完歩、妻は3度目の完歩を目指した。実は妻は朝から体調不良で、朝食も摂れず、強行参加であった。 それで、私は完歩優先で、常に妻の前を歩き引っぱった。pm2時頃雨が降り出した。 pm3時から本降りとの予報だったので、雨具を着用した。 pm9時半ToTo中津工場の広いトイレでびしょ濡れのTシャツと短ズボンを防寒用に取り替えた。 これで夜の峠道も大丈夫と思ったとき、足の付け根に違和感を感じた。おそるおそる手を入れると水泡が・・、 股ズレが始まっていた。馬油は塗ってきたが、雨で流されたのだろう。メンソレタームを塗った。 途中で痛みが強くなったので又メンタムを塗った、今度は声を上げそうなくらいヒリヒリした。 雨による足のマメと、股ズレは経験したことの無い苦痛だったが、それには耐えられた。 翌朝の6時、山香の休息所でぜんざいを食べていると西脇君から電話があった。 村田君は中津で沈没、西脇君は宇佐で時間アウトになったとのことであった。夢はたせずである。 我がチームも妻はいつものスピードが無く、小生はオーバーペースだったし、股ズレとマメに苦しんでいる。 しかし、難関の七曲り、赤松峠で何度もよろけながらも日出のCPに到着した。 雨はすでに上がっており、この頃は日が射して来ていた。 時々幻覚症状みたいなものも現れた。「今はどこの練習会で歩いているのだろう??」そんな錯覚に襲われるよと妻に言うと 「私も同じ錯覚をするわ」と言葉を返してくる。 いよいよ日射しが強くなり、別府ロイヤルホテルを過ぎた丘の上にある駐車場で腰を下ろして休んでいると、 神の声が聞こえて来た「ここで止めたらどんなに気持ちよくなるだろうか、ウォーキングは楽しむもんだよ!」、 もう一人の神様は「あ、あとちょっと手を伸ばせばつかめる果実を、取らずに引き下がるって、かっこいいかも知れんね、 大人の美徳だな!」。そんな天の声を自分の声に変えて、妻におそるおそる「車お願いしようか」と言ってみた。 私のよろける姿を見続けて来た妻は「そうね」と同意し、事務局にリタイヤの電話をしてくれた。 車を待っていると、最後尾近くで脱落しそうなウォーカーをサポートする知り会いのベテラン指導員の方々に次々と会った。 指導員の方々は皆さん「岩松さん、何してるの!さあ、間に合うから行きましょう!」と先ほどの神様とは真逆のことを おっしゃる。すでに天国に居る気分の我々を再度別府の地獄ロードへ導こうという魂胆である。 強い意志で神様のお導きに従った。 後記:歩きながら写真を撮るのは体力的、時間的なロスを生じるので今回は写真を撮らないことにした。 下の写真は大会当日に受付で渡すゼッケンを、大混乱を避けるため、前日と前々日の3日間で 受け付けようと、5000枚のゼッケンを並べ探し出す作業(写真.1) 大会当日七曲り峠で貸し出す竹杖、とバナナ等の準備(写真.2) |
||
福岡ワンツー会秋のゴルフ |
||
姥 哲郎
最後は、コーヒータイムで、盛り上がり、次の再会を約束して、散会しました。 |
||
案野君歓迎ゴルフ 2016.10.12 | ||
松本 静 今年度第10回のワンツー会コンペは、案野君歓迎コンペです。 案野君は、H19年より、毎年秋に小倉を訪問され、今年で10年連続となり、その都度ワンツー会コンペを 開催しております。 今回は、11名のワンツー会メンバーが集まりました。75歳の後期高齢者となってもこれだけの人員が集まるのは、 素晴らしい事と思います。 この歳であれば、ゴールドティを使うべきかも知れませんが、ダブルぺリアのスコア集計ですしゴルフ場をフルに 活用するため、レギュラーティで回りました。 |