小倉高等学校明陵同窓会第12期ワンツー会

同窓会 TOP お知らせ 掲示板 母校は今 視点
更新情報 活動報告 あの人は今 小倉周辺は今 訃報
趣味・嗜好・紹介 旅・町街 ゴルフ 登山・歩く 俳句・詩歌 関連リンク
釣り 趣味悠々 芸術・芸能 写真 事務局

絵画・書・工芸・演劇・音楽・映画など芸術・芸能に関する情報を紹介します。
【最新記入】【第25号発行 2011/1/1】
第6巻掲載(22〜25号) 第4巻掲載(14〜17号)
第5巻掲載(18〜21号) 第3巻掲載(10〜13号)

   □広田寿甫君三味線発表会
                          2010/12/11 東京ワンツー会 HP担当
ワンツー会・広田寿甫君の所属する藤本流秀茂会三味線・民謡の発表会が2010年12月11日13:00〜16:30、調布市文化会館で行われた。60組以上の発表が行われたが、師匠の資格を持つ広田君は三味線の伴奏で8曲、民謡の歌唱を3曲披露した。大店の檀那さんよろしく、落ち着いた雰囲気で気持ち良く三味線を爪弾き、うたってくれた。
藤本流の発表会であるから、素っ人風の民謡から、社中を構える師匠さんによるしっとりとした端唄まで、さまざまであったが、結構楽しませていただいた。
今回の発表会では鳴り物が付き、随分と雰囲気を盛り上げていた。場内を引きさくような高い横笛、ゆっくりぼんやりしたドラの音・・等、発表の唄よりも成り物に聴き入ることもあった。できれば広い公会堂ではなく、少し広い畳の間で聴く贅沢ができると良いなと思った。
鳴り物の種類の多いのにも驚いた。一人は太鼓、締太鼓、小鼓、大鼓、ドラをバチで打ったり、頭が角ばった木槌のようなものや球の頭で打ったり、手でたたいたり、木魚か板木も打っていた。もう一人は鉦を中心に、、錫杖の頭部もどきのもの、鉄琴もどき(虫の音に聞こえて大変良い音だった)、竹製の拍子木ごときもの、小シンバルなどを打ち雰囲気を盛り上げていた。初めて見るもの聞くものも多く、次に何が出てくるかわくわくした時間をすごした発表会であった。

 三味線をひく広田君 「キンキラキン」を唄う広田君
鳴り物が楽しかった 応援団。右から山浦・安田君、左端に木田君
**このページ【芸術・芸能】の先頭へもどる。

   □池田(旧姓松尾)栄子さん日展入選
                              2010/11/5 東京KL会 室園幸男
現在、熊本在住の12期商業科(3年L組)池田栄子(旧姓・松尾)さんの作品「人形ふたり」が第42回(平成22年度)日展・洋画部門に入選しました。
東京・六本木・国立新美術館での展示は10/29〜12/5ですが、その後巡回展になり、2011//21〜6/12は福岡市美術館で展示されます。
日展・展覧会を鑑賞される機会がありましたら、ご留意下さい。
 

**このページ【芸術・芸能】の先頭へもどる。