□広田寿甫君三味線発表会
2010/12/11 東京ワンツー会 HP担当
ワンツー会・広田寿甫君の所属する藤本流秀茂会三味線・民謡の発表会が2010年12月11日13:00〜16:30、調布市文化会館で行われた。60組以上の発表が行われたが、師匠の資格を持つ広田君は三味線の伴奏で8曲、民謡の歌唱を3曲披露した。大店の檀那さんよろしく、落ち着いた雰囲気で気持ち良く三味線を爪弾き、うたってくれた。
藤本流の発表会であるから、素っ人風の民謡から、社中を構える師匠さんによるしっとりとした端唄まで、さまざまであったが、結構楽しませていただいた。
今回の発表会では鳴り物が付き、随分と雰囲気を盛り上げていた。場内を引きさくような高い横笛、ゆっくりぼんやりしたドラの音・・等、発表の唄よりも成り物に聴き入ることもあった。できれば広い公会堂ではなく、少し広い畳の間で聴く贅沢ができると良いなと思った。
鳴り物の種類の多いのにも驚いた。一人は太鼓、締太鼓、小鼓、大鼓、ドラをバチで打ったり、頭が角ばった木槌のようなものや球の頭で打ったり、手でたたいたり、木魚か板木も打っていた。もう一人は鉦を中心に、、錫杖の頭部もどきのもの、鉄琴もどき(虫の音に聞こえて大変良い音だった)、竹製の拍子木ごときもの、小シンバルなどを打ち雰囲気を盛り上げていた。初めて見るもの聞くものも多く、次に何が出てくるかわくわくした時間をすごした発表会であった。
 |
 |
三味線をひく広田君 |
「キンキラキン」を唄う広田君 |
 |
 |
鳴り物が楽しかった |
応援団。右から山浦・安田君、左端に木田君 |
|